
テイルズ オブ ファンタジア -フルボイスエディション- オフィシャルガイドブック (ファミ通の攻略本)
ストーリー自体は自力でさくさく進むんで、「攻略本いらんかなぁ〜」って感じだったんですが…
モーリア坑道最下層や闇の洞窟で、最強の魔術・精霊集めをしたい方はこれがないとキツイと思われます…
…でも見にくいわコレ。殺劇舞闘剣(漢字違うかも)の出し方が意味わからん。だれか教えて(笑)
モーリア坑道最下層や闇の洞窟で、最強の魔術・精霊集めをしたい方はこれがないとキツイと思われます…
…でも見にくいわコレ。殺劇舞闘剣(漢字違うかも)の出し方が意味わからん。だれか教えて(笑)

テイルズオブファンタジアオフィシャルガイドブック
マップがとっても見ながら進んでチェックポイントまで行ったら、文章で簡潔に解説してあり、とても分かりやすいです。モンスターのデータもしっかり載っているので倒し方もすぐに分かります。
極めるためのテクニックも網羅してあるので、初心者はもちろん、上級者でも参考になる攻略本です。
極めるためのテクニックも網羅してあるので、初心者はもちろん、上級者でも参考になる攻略本です。

テイルズ オブ ファンタジア -フルボイスエディション-
皆さん何かと不満がおありの様ですが、自分はこれで満足しています。
残念な事と言えばダオスの声優さんが塩沢さんではなく森川さんな事でしょうか。…まぁ、あくまでも残念であって、森川さんには全く不満はありません。OVA版でも森川さんでしたので、個人的には違和感がありませんでした。
それと皆さんは多くの方は勘違いをしています。ソフトの発売が発表された時にきちんと「メインストーリーをフルボイス化」と発表してましたよ?別に間違っちゃいません。
残念な事と言えばダオスの声優さんが塩沢さんではなく森川さんな事でしょうか。…まぁ、あくまでも残念であって、森川さんには全く不満はありません。OVA版でも森川さんでしたので、個人的には違和感がありませんでした。
それと皆さんは多くの方は勘違いをしています。ソフトの発売が発表された時にきちんと「メインストーリーをフルボイス化」と発表してましたよ?別に間違っちゃいません。

テイルズ オブ ファンタジア
この作品は時の流れをテーマにしたRPGで、主人公クレスの目的は古の王ダオスの復活を阻止することだ。
この作品の最大の特徴は横2画面分に分割するリニアモーションバトルの戦闘ではないでしょうか。
攻撃は突く、斬るなどの通常攻撃のほかに、それぞれのキャラクターが持つ特技がある。特技
はTPというポイントを消費することで使うことができ、その中でもより強力な奥義というものをマスター
すれば戦闘がかなり有利になるはずです。又仲間はあらかじめ決められた作戦に従ってのAI方式です。
リアルタイムである戦闘は簡単なコマンドを入力するだけでOKで、アクションケームのような迫力のある戦闘
シーンが楽しめます。
又ゲームを進めるためにクリアーしなければならない多彩なイベントや、頭を使わなければ解けない謎
を秘めたダンジョンなどが多数登場します。(巨大なプリズムとオーブが置いてある謎解きは大変でした)
唯敵との遭遇率が激しいから、あっちこっち移動するとときは大変でした。
そしてこの作品の特筆すべき特徴であるグラフィック、サウンドにも注目です。とりわけグラフィックのこだわ
りはピカ一。そして音声再現力も驚愕の一言。戦闘シーンでキャラクターが100種以上の声でしゃべるほか、
オープニングでは主題歌が流れます。
「天光満つる所に我はあり、黄泉の門開く所に汝あり、出でよっ、神の雷」
これだけのセリフをキャラクターがしゃべるのだ。ホント恐れ入りました。
自分はこのソフトを発売日に大宮のソフマップで7800円で購入しました。安かったと思います。
この作品の最大の特徴は横2画面分に分割するリニアモーションバトルの戦闘ではないでしょうか。
攻撃は突く、斬るなどの通常攻撃のほかに、それぞれのキャラクターが持つ特技がある。特技
はTPというポイントを消費することで使うことができ、その中でもより強力な奥義というものをマスター
すれば戦闘がかなり有利になるはずです。又仲間はあらかじめ決められた作戦に従ってのAI方式です。
リアルタイムである戦闘は簡単なコマンドを入力するだけでOKで、アクションケームのような迫力のある戦闘
シーンが楽しめます。
又ゲームを進めるためにクリアーしなければならない多彩なイベントや、頭を使わなければ解けない謎
を秘めたダンジョンなどが多数登場します。(巨大なプリズムとオーブが置いてある謎解きは大変でした)
唯敵との遭遇率が激しいから、あっちこっち移動するとときは大変でした。
そしてこの作品の特筆すべき特徴であるグラフィック、サウンドにも注目です。とりわけグラフィックのこだわ
りはピカ一。そして音声再現力も驚愕の一言。戦闘シーンでキャラクターが100種以上の声でしゃべるほか、
オープニングでは主題歌が流れます。
「天光満つる所に我はあり、黄泉の門開く所に汝あり、出でよっ、神の雷」
これだけのセリフをキャラクターがしゃべるのだ。ホント恐れ入りました。
自分はこのソフトを発売日に大宮のソフマップで7800円で購入しました。安かったと思います。

夢は終わらない‾こぼれ落ちる時の雫
「夢は終わらない」はテイルズオブファンタジアのアニメーションにすごく合っています。オープニングテーマが「夢は終わらない」で大満足です!!
ドラマCDの「テイルズオブファンタジ ~AHTHOLOGY~第二巻」の最後にもこの曲が流れます。このドラマCDのエンディングにはもってこいの曲です。まだ「夢は終わらない」を聞いたことがない方、この曲はオススメです。元気が出ますよ!!
ドラマCDの「テイルズオブファンタジ ~AHTHOLOGY~第二巻」の最後にもこの曲が流れます。このドラマCDのエンディングにはもってこいの曲です。まだ「夢は終わらない」を聞いたことがない方、この曲はオススメです。元気が出ますよ!!