
遙かなる時空の中で ~八葉抄~
この八葉抄で遙かシリーズをコンプリートしました。 皆さんの意見に躊躇いましたが、思い切って購入。 細かい部分が気にならなければ良い作品ではないでしょうか。 コーエーさんですのでフルボイスではないし、口パクは合ってません。クイックセーブはないし、バックログもありません。 しかし、そのシステム面に目を瞑れば満足できるのではないかと感じます。 逆に便利なシステムがないと楽しめないって人には向かないでしょうね。 ただ、スチルが綺麗でしたし、シナリオは糖度低めですが丁寧で良かったですよ。 私は砂を吐くくらい甘い乙女ゲーや過程をすっ飛ばして口説かれたりするゲームが苦手なのでこれくらいがちょうど良いです。 客観的には及第点、私的には満足ですので、☆5つです。

遙かなる時空の中で ~八葉抄~ パーフェクトガイド
2冊目です。1冊目は 使いすぎてページがパラパラ はがれて
新しくしました。攻略本としては見やすくて 分かりやすいと思います。
このシリーズは1番好きなので毎回買っています。
イラストも綺麗なので買って損は ないと思います。
私は「安倍泰明」「橘 友雅」が大好きなキャラです。
新しくしました。攻略本としては見やすくて 分かりやすいと思います。
このシリーズは1番好きなので毎回買っています。
イラストも綺麗なので買って損は ないと思います。
私は「安倍泰明」「橘 友雅」が大好きなキャラです。

遙かなる時空の中で ~ 八葉抄 ~ ヴォーカル・コレクション
たまたま見たアニメのEDで聞いた「風待ち月に吹く風は」が気になり
このアルバムに収録されているのを知って購入したのですが
他のどの曲もクオリティ高くて聞き飽きません。
聞けば聞くほどどの曲も大好きになりました。特に「ミルフィーユ・ドリーム」、POPで可愛過ぎです。
「氷炎の薔薇の不幸」も切なくて聞き入ってしまいます。
普段あまり派生CDなどに興味ない方なのですが遙かは歌詞的にも曲的にも好みなのが多いですね。
このアルバムに収録されているのを知って購入したのですが
他のどの曲もクオリティ高くて聞き飽きません。
聞けば聞くほどどの曲も大好きになりました。特に「ミルフィーユ・ドリーム」、POPで可愛過ぎです。
「氷炎の薔薇の不幸」も切なくて聞き入ってしまいます。
普段あまり派生CDなどに興味ない方なのですが遙かは歌詞的にも曲的にも好みなのが多いですね。

遙かなる時空の中で~八葉抄~ 九 [DVD]
ゲーム同様、エンディングはどの八葉を選ぶかで変わるそうですが、
TVで放映されたラストは天真君ヴァージョンだったのですかね。
天真君と泰明さんが好きな私としてはかなり嬉しいTVシリーズだったのですが、
他の6人がお好みの方にとっては八葉抄はちょっと不満の残るシリーズかもしれません。
上記の二人が好きだからこその偏見ですが、八葉抄は天真君主軸で、何話かが泰明さんメインって感じでした。
OP,ED,映像はこの上なく美しかったので私には☆5点でございます。
TVで放映されたラストは天真君ヴァージョンだったのですかね。
天真君と泰明さんが好きな私としてはかなり嬉しいTVシリーズだったのですが、
他の6人がお好みの方にとっては八葉抄はちょっと不満の残るシリーズかもしれません。
上記の二人が好きだからこその偏見ですが、八葉抄は天真君主軸で、何話かが泰明さんメインって感じでした。
OP,ED,映像はこの上なく美しかったので私には☆5点でございます。

遙かなる時空の中で~八葉抄~キャラクターコレクションI-青龍篇-
天真の「瞳と瞳のIgnition」は
キャッチーでメリハリがある、とてもかっこいい曲です。
CMで見てサビを思わず口ずさむようになった人もいるのではないでしょうか。
Aメロから始まり、Bメロでどんどん盛り上がっていき、サビで弾ける!
歌詞・曲共にすばらしい仕上がりなので、
まだ聞いていない人はぜひCDで全部聞いてみてください。
頼久の「追憶の森に捧ぐ」は、鵺への気もちの歌です。
歌詞・曲ともに良く、聞くたびにじわじわ好きになっていきます。
今までの頼久の曲は激しいものだったのですが、これはスロー。
三木さんの歌声とマッチしていて切ない気持ちが伝わってきます。
個人的には頼久のキャラソンの中で一番好きです。
このCDのなによりいいところは、ドラマがおもしろいところ。
2つのお話が入っているのですがどちらもおもしろい。
正直歌にしか期待していなかったのですが、これは良いです!
聞くしかないです。
本当に。
キャッチーでメリハリがある、とてもかっこいい曲です。
CMで見てサビを思わず口ずさむようになった人もいるのではないでしょうか。
Aメロから始まり、Bメロでどんどん盛り上がっていき、サビで弾ける!
歌詞・曲共にすばらしい仕上がりなので、
まだ聞いていない人はぜひCDで全部聞いてみてください。
頼久の「追憶の森に捧ぐ」は、鵺への気もちの歌です。
歌詞・曲ともに良く、聞くたびにじわじわ好きになっていきます。
今までの頼久の曲は激しいものだったのですが、これはスロー。
三木さんの歌声とマッチしていて切ない気持ちが伝わってきます。
個人的には頼久のキャラソンの中で一番好きです。
このCDのなによりいいところは、ドラマがおもしろいところ。
2つのお話が入っているのですがどちらもおもしろい。
正直歌にしか期待していなかったのですが、これは良いです!
聞くしかないです。
本当に。