スパイロXスパークス トンでもツアーズ
スパイロ ザ ドラゴンの夢のような世界観をベースに、新しいミニゲームをちりばめた仕上がりです。前作同様達成感満点で楽しかったです。アクションは私的には結構難易度が高く感じました。でも何より気に入っているのは色彩ですね。ほんと夢をみているような御伽噺チックな環境が大好きで、つい買ってしまいました。
スパイロ・ザ・ドラゴン(通常版)
小さなドラゴンを操作して、クリスタルにされてしまった自分の仲間を助け出していくアクションゲームです。多数のアクション、ステージが用意されていて、盛り沢山の内容となっています。充分作り込んでいるのが感じられて、とてもやりがいのあるゲームです。ただ、今となっては少し古いゲームですので、グラフィック的に厳しいかもしれません。
スパイロ・ザ・ドラゴン
マリオ64を皮切りに、
レア社の「バンジョーとカズーイの大冒険」、クリスタルダイナミックス社の「ゲックス2(日本タイトルはスピンテイル)」、アルゴノーツ社の「クロック」シリーズなど、
3Dプラットフォームのアクションゲームが多数生まれる中、
インソムニアックゲームス社が送るこの作品。
クマと鳥が力を合わせて互いの個性を引き出したアクションをする「バンジョーとカズーイ」や、
ヤモリ特有の壁張り付きアクションをウリとする「ゲックス」に対して、
このスパイロ君はいつでもどこでも翼を広げて「滑空」できるというアクションが最大の目玉。
滑空に加えて放射状に広がる炎攻撃や、鋭いツノを突き出して敵や障害物をバンバン破壊しながら移動できるダッシュなど、
ドラゴンならではの行動を上手く生かして気持ちのいいアクションが出来るゲームに仕上がっていると思います。
相棒トンボのスパークスがいる状態なら少し近くのダイヤは自動的に取ってきてくれるという仕様は親切で心地よくアイテム回収が出来て良い仕様です。
ステージも全体的にお上品で綺麗な世界として纏まっていると思います。
色遣いも幻想的でいい雰囲気。
ただ、気になるのが日本語版の余計な心遣い。
日本人は3Dフィールド探索系のゲームに非常に弱いと言われ、
比較的日本人が酔いにくいカメラワークになっているのですが、
それが3Dアクションゲームに慣れた身からすればかえって迷惑。
逐一ボタンでカメラを操作しないとすぐに動いてくれず、なかなか不便です。
また、通常ダッシュ中のジャンプが出来なくなっている点も気になります。
ただ、一度ゲームをクリアすれば原版と同じカメラワークや操作で遊べるディレクターズ・カットモードが選べるため、
そちらのほうがスムーズに遊べます。
しかし最低一度はこの不便なカメラで遊ぶことを強要されます。
あちこちにヒントの看板が作られていることは素直に親切で良いと思いますが。
通常ダッシュ中のジャンプを廃止したことまではいらなかったのではないかと。
音楽は海外では凄腕の音楽家である方が作っていますが、
正直なところ自分はイマイチな感想でした。
雰囲気にはあっていますが、全体的に曲調にメリハリがないためあまり耳に残らない。
ゲームの流れ自体はステージを飛び回ってダイヤを回収しつつドラゴンを救出して終わるというだけで、
人助けのようなイベントなどは無いためそういった探索を期待してやるとちょっと単調な印象があると思います。
(その部分は次回作でかなり盛り込まれていました。)
全体的には非常に丁寧に作られており、難易度も丁度良い感じです。
レア社の「バンジョーとカズーイの大冒険」、クリスタルダイナミックス社の「ゲックス2(日本タイトルはスピンテイル)」、アルゴノーツ社の「クロック」シリーズなど、
3Dプラットフォームのアクションゲームが多数生まれる中、
インソムニアックゲームス社が送るこの作品。
クマと鳥が力を合わせて互いの個性を引き出したアクションをする「バンジョーとカズーイ」や、
ヤモリ特有の壁張り付きアクションをウリとする「ゲックス」に対して、
このスパイロ君はいつでもどこでも翼を広げて「滑空」できるというアクションが最大の目玉。
滑空に加えて放射状に広がる炎攻撃や、鋭いツノを突き出して敵や障害物をバンバン破壊しながら移動できるダッシュなど、
ドラゴンならではの行動を上手く生かして気持ちのいいアクションが出来るゲームに仕上がっていると思います。
相棒トンボのスパークスがいる状態なら少し近くのダイヤは自動的に取ってきてくれるという仕様は親切で心地よくアイテム回収が出来て良い仕様です。
ステージも全体的にお上品で綺麗な世界として纏まっていると思います。
色遣いも幻想的でいい雰囲気。
ただ、気になるのが日本語版の余計な心遣い。
日本人は3Dフィールド探索系のゲームに非常に弱いと言われ、
比較的日本人が酔いにくいカメラワークになっているのですが、
それが3Dアクションゲームに慣れた身からすればかえって迷惑。
逐一ボタンでカメラを操作しないとすぐに動いてくれず、なかなか不便です。
また、通常ダッシュ中のジャンプが出来なくなっている点も気になります。
ただ、一度ゲームをクリアすれば原版と同じカメラワークや操作で遊べるディレクターズ・カットモードが選べるため、
そちらのほうがスムーズに遊べます。
しかし最低一度はこの不便なカメラで遊ぶことを強要されます。
あちこちにヒントの看板が作られていることは素直に親切で良いと思いますが。
通常ダッシュ中のジャンプを廃止したことまではいらなかったのではないかと。
音楽は海外では凄腕の音楽家である方が作っていますが、
正直なところ自分はイマイチな感想でした。
雰囲気にはあっていますが、全体的に曲調にメリハリがないためあまり耳に残らない。
ゲームの流れ自体はステージを飛び回ってダイヤを回収しつつドラゴンを救出して終わるというだけで、
人助けのようなイベントなどは無いためそういった探索を期待してやるとちょっと単調な印象があると思います。
(その部分は次回作でかなり盛り込まれていました。)
全体的には非常に丁寧に作られており、難易度も丁度良い感じです。