バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション (特典なし)
ほぼはじめての洋ゲープレイなので、にわかのレビュー。
アーカムシティというオープンワールドの中で探索を行い、
各建物(ダンジョン)を謎解きながら進行し、見つからないように移動して敵を行動不能にし、
町の囚人たちと好き勝手に殴り合いをするというのがゲームの流れ。
ゼルダにMGSのステルスアクションを合わせたイメージ。
シリーズの二作目にあたるらしいのだけれどもプレイに問題はないかと。
●オープンワールド
マップの1シティのみ。雑魚とシームレスに戦闘できるためストレスがない。
ダンジョン探索もやりがいはある。
●ダンジョン
道のりは長すぎず、合間に挟まれるステルスアクションが面白い。
バットマンは透視ができるため、かなり有利に動ける。
敵に気づかれずに相手を仕留める快感がとてもいい。
通常の戦闘と仕様がほとんど変わらないのもいい。
●戦闘
大量の雑魚との殴り合い。ボス戦もいくつか。
通常攻撃とカウンターを使い分けてくのが基本。
8くらいのコンボをタメての一撃必殺や特種攻撃など、技が多彩。
ガジェットと呼ばれるアイテムも使える。
敵も武装種類がいくつかあって、対応して動く必要がある。
コンボを考えると奥が深いと思う。
チャレンジモードで実質、練習することができた。
●シナリオ
和訳がちょっと残念な感じが…。
流れはわかるのでそこまで気にはならない、はず。
映画とは設定が離れていて、アメコミ版が元になっているよう。
●サブイベントが多い。
メインを終えてもマップにはまだまだイベントが残されている。
またノーマル以上クリア後はハードモード以上のおまけ(ニューゲーム+)もあるよう。
敵を殴り倒すと、『ボゴーン!』と響いてとても気持ちいいゲーム。
イベントを探す部分とか、ゼルダ系が好きな人ならどっぷりはまれるはず。
演出面や遊びやすさはそれ以上のものだと思う。
どうすればいいのか迷うことが多いので、ゲームに慣れない人には無理かも。
ゲーム中の演出などは画質と相まって、とてもこだわりを感じてすごかった。
ハードを持って未プレイなら必ず買わなければならない()。
【修正】続編のアーカム・オリジンズは2013/12/5予定になりました。
アーカムシティというオープンワールドの中で探索を行い、
各建物(ダンジョン)を謎解きながら進行し、見つからないように移動して敵を行動不能にし、
町の囚人たちと好き勝手に殴り合いをするというのがゲームの流れ。
ゼルダにMGSのステルスアクションを合わせたイメージ。
シリーズの二作目にあたるらしいのだけれどもプレイに問題はないかと。
●オープンワールド
マップの1シティのみ。雑魚とシームレスに戦闘できるためストレスがない。
ダンジョン探索もやりがいはある。
●ダンジョン
道のりは長すぎず、合間に挟まれるステルスアクションが面白い。
バットマンは透視ができるため、かなり有利に動ける。
敵に気づかれずに相手を仕留める快感がとてもいい。
通常の戦闘と仕様がほとんど変わらないのもいい。
●戦闘
大量の雑魚との殴り合い。ボス戦もいくつか。
通常攻撃とカウンターを使い分けてくのが基本。
8くらいのコンボをタメての一撃必殺や特種攻撃など、技が多彩。
ガジェットと呼ばれるアイテムも使える。
敵も武装種類がいくつかあって、対応して動く必要がある。
コンボを考えると奥が深いと思う。
チャレンジモードで実質、練習することができた。
●シナリオ
和訳がちょっと残念な感じが…。
流れはわかるのでそこまで気にはならない、はず。
映画とは設定が離れていて、アメコミ版が元になっているよう。
●サブイベントが多い。
メインを終えてもマップにはまだまだイベントが残されている。
またノーマル以上クリア後はハードモード以上のおまけ(ニューゲーム+)もあるよう。
敵を殴り倒すと、『ボゴーン!』と響いてとても気持ちいいゲーム。
イベントを探す部分とか、ゼルダ系が好きな人ならどっぷりはまれるはず。
演出面や遊びやすさはそれ以上のものだと思う。
どうすればいいのか迷うことが多いので、ゲームに慣れない人には無理かも。
ゲーム中の演出などは画質と相まって、とてもこだわりを感じてすごかった。
ハードを持って未プレイなら必ず買わなければならない()。
【修正】続編のアーカム・オリジンズは2013/12/5予定になりました。
ビンビン上達!究極のベース練習帳 進化篇
究極のベース練習帳第3弾です。
前回まで初心者には少々キツイ内容でしたが、今回は初心者でもやりやすいフレーズが多いと思います。
勿論、中級〜上級者にもやりがいのある内容です。
BOSSのエフェクターの解説や使用例が書いてあり、付属のCDにはサンプル音も入っているので、エフェクターを使った事が無い人も参考にしてみてはどうでしょうか。
前回まで初心者には少々キツイ内容でしたが、今回は初心者でもやりやすいフレーズが多いと思います。
勿論、中級〜上級者にもやりがいのある内容です。
BOSSのエフェクターの解説や使用例が書いてあり、付属のCDにはサンプル音も入っているので、エフェクターを使った事が無い人も参考にしてみてはどうでしょうか。
心身を進化させる究極の技法「清体」
現在のスピリチュアルブームに飽き足らず、霊的なことから距離を置いて、論理的に、身体側面から解説している本が無いか探していました。
本書はその一つの解になると思います。
読んでいて、論理的に納得させられるところに好感が持てました。
いままでヨーガ、気功、瞑想、武道等の本が身体づくり、動かし方についての解説に終始していたのに対し、
本書の「環境・空間が大事である」という視点は新鮮であり、「そういわれるとそんな気がする」「なるほど」と納得するところが多かった。
いままでと視点が違う本なので、真の健康・身体づくりに興味のある方はぜひご一読を。
それといままでいろいろなスピリチュアリストを渡り歩いている方に、
本物と偽物を見分ける回答にもなっています。
4点をつけたのは、実践・体の仕組みがやや専門的でDVD等の映像資料があれば
さらにベストと思ったためです。
新鮮な本でした。
本書はその一つの解になると思います。
読んでいて、論理的に納得させられるところに好感が持てました。
いままでヨーガ、気功、瞑想、武道等の本が身体づくり、動かし方についての解説に終始していたのに対し、
本書の「環境・空間が大事である」という視点は新鮮であり、「そういわれるとそんな気がする」「なるほど」と納得するところが多かった。
いままでと視点が違う本なので、真の健康・身体づくりに興味のある方はぜひご一読を。
それといままでいろいろなスピリチュアリストを渡り歩いている方に、
本物と偽物を見分ける回答にもなっています。
4点をつけたのは、実践・体の仕組みがやや専門的でDVD等の映像資料があれば
さらにベストと思ったためです。
新鮮な本でした。
コーエー定番シリーズ 三國志X
8が1番といった意見も聞かれる中、個人的にはこちらをオススメします。
たしかに8も傑作で、自分もかなりはまりました(笑
ですが、Xの方がもっとはまりましたね〜
自由度は全体的にUP。
酒場の依頼なども楽しいです!
これは買った方がいいですよ!
たしかに8も傑作で、自分もかなりはまりました(笑
ですが、Xの方がもっとはまりましたね〜
自由度は全体的にUP。
酒場の依頼なども楽しいです!
これは買った方がいいですよ!
究極のビニール傘がUVに進化して登場 風に強い 老舗傘メーカー(ホワイトローズ社)が作った究極のビニール傘「かてーる16UV」特殊ビニールを使用 【シンカテール】
ほぼ期待通りでした。ビニール表面にに少し掠り傷があるのが気になります。
私は体が大きい方なので、サイズ70cmがあれば良かったと思います。自動開きであれば更に良いのに。
私は体が大きい方なので、サイズ70cmがあれば良かったと思います。自動開きであれば更に良いのに。