
坂田晃一 テレビドラマ・テーマトラックス
世代的にとてもなじみのあるメロディばかりです。
歌モノの代表曲が、かなり収録されているとは思うのですが
まだまだ名曲が多い方です。
(坂口良子の「まるで少年のように」とか)
また、インスト曲にもとても素晴らしい曲が
あるので、もう何枚かこういう企画モノが欲しいです。
ドラマ「昨日、悲別で」の曲が聴きたいなあ。
歌モノの代表曲が、かなり収録されているとは思うのですが
まだまだ名曲が多い方です。
(坂口良子の「まるで少年のように」とか)
また、インスト曲にもとても素晴らしい曲が
あるので、もう何枚かこういう企画モノが欲しいです。
ドラマ「昨日、悲別で」の曲が聴きたいなあ。

RENASCENCE
前作「Metabolism」のボーダレスな世界観をさらに進化させた作品ですが
より聴きやすく心地よく仕上がっていると思います。
5曲収録されているシングルも名曲ぞろいで
歌詞の奥深さ、SLT独特の美しいメロディラインが楽しめます。
矢野真紀、小谷美紗子を迎えた作品もいい雰囲気で
竹善さんのボーカルはもちろん素晴らしい。
普段は特にオススメの曲を挙げるのですがこのアルバムは全て!ですね。
自由な表現の中にも繊細さが感じられ聴き終えて心に残ります。
そして多彩でありながらきちんとひとつの作品にまとまっています。
ここ数年、メンバーのソロ活動が続いておりますが
個人的にはやはり「SING LIKE TALKING」のサウンドが好きで
もう15年以上聴き続けているので
このアルバムを超えるような作品のリリースを期待しています。
より聴きやすく心地よく仕上がっていると思います。
5曲収録されているシングルも名曲ぞろいで
歌詞の奥深さ、SLT独特の美しいメロディラインが楽しめます。
矢野真紀、小谷美紗子を迎えた作品もいい雰囲気で
竹善さんのボーカルはもちろん素晴らしい。
普段は特にオススメの曲を挙げるのですがこのアルバムは全て!ですね。
自由な表現の中にも繊細さが感じられ聴き終えて心に残ります。
そして多彩でありながらきちんとひとつの作品にまとまっています。
ここ数年、メンバーのソロ活動が続いておりますが
個人的にはやはり「SING LIKE TALKING」のサウンドが好きで
もう15年以上聴き続けているので
このアルバムを超えるような作品のリリースを期待しています。

いちごいちえ
この間、たまたま行った沖縄フェスに他のアーティストと共に出演してました。初聴ながらあっという間に
引き込まれ思わず感動して涙してしまいました。特に彼女たちのハーモニーは素晴らしく、背筋がゾクゾク、
何度も鳥肌がたちました。この曲を聴いた方は「青い宝」は聴いているでしょうか?曲調はまったく違いますが
泣けます、いいです。2・3曲目も結構いいですよ。アルバムも楽しみ〜!
引き込まれ思わず感動して涙してしまいました。特に彼女たちのハーモニーは素晴らしく、背筋がゾクゾク、
何度も鳥肌がたちました。この曲を聴いた方は「青い宝」は聴いているでしょうか?曲調はまったく違いますが
泣けます、いいです。2・3曲目も結構いいですよ。アルバムも楽しみ〜!