
TYPE-MOON好きの先輩達、未熟ですけどレビューを書かせてもらいます。よろしくお願いします。
僕はTYPE-MOONの存在はアニメ版の月姫から入りました。かなり好きでした。そしてその後原作をやりました・・・やはり多くの人の言うとおりアニメ版は物足りなく感じました。しかしアニメはアニメでよかったと思います。戦闘シーンが全然動いてない、全体的に話をもう少し補って欲しかった、ぐらいかな?アニメは全体的に大人っぽい月姫と僕は受け取りました。(ここらへんで腹を立てられたらすいません!!)
そして同じTYPE-MOONの作品のFate/stay night(以下Fate)をやりました。正直すばらしいと思いました。これほど感動し好きになった(物?事?雑学っていうのかな?)はありません。そしてFateのアニメ化という情報を得たとき喜びとゲームをうまくアニメにできなさそうな不安の感情がありました。月姫のアニメ化という情報を得たときの先輩達もこんな感じだったのでしょうか。
Fateの話(ゲーム)、どれもすばらしいです。個人的には凛さんのルートでやって欲しいですが先ほど申したとおりどれもすばらしく捨てがたいです。しかし今回はきのこさんも製作に携わっているということでストーリーに関してはうまくまとめてくれそうで安心して待てます。絵も雑誌で見たところ個人的に有りだと思い嬉しかったです。
問題は動き。月姫は生活中の動きはよかったけど戦闘は全然でした。Fateは戦闘も売りのひとつだと思うのでここはかなり力を入れて欲しいです。雑誌で見たところ「アクションにも力を入れて行きたいです」というコメントがあったので少し安心しました。音楽もゲームのがベストだと思いますけど、ぜひより物語を盛り上げる曲、歌を用意して欲しいです。
僕達にできることは待つことだけです。個人的にはけっこう期待してもいいのでは?と思っておりとても楽しみです。そしてそのプロローグDVD。僕は買います。恐らく先輩達も買われると思います。そしてFateを知らない人たちにもかなりお勧めです。まぁ僕自身実際の映像を見たことがないのですけど、いろいろな人の意見を参考にぜひ検討してみて下さい!!
僕はTYPE-MOONの存在はアニメ版の月姫から入りました。かなり好きでした。そしてその後原作をやりました・・・やはり多くの人の言うとおりアニメ版は物足りなく感じました。しかしアニメはアニメでよかったと思います。戦闘シーンが全然動いてない、全体的に話をもう少し補って欲しかった、ぐらいかな?アニメは全体的に大人っぽい月姫と僕は受け取りました。(ここらへんで腹を立てられたらすいません!!)
そして同じTYPE-MOONの作品のFate/stay night(以下Fate)をやりました。正直すばらしいと思いました。これほど感動し好きになった(物?事?雑学っていうのかな?)はありません。そしてFateのアニメ化という情報を得たとき喜びとゲームをうまくアニメにできなさそうな不安の感情がありました。月姫のアニメ化という情報を得たときの先輩達もこんな感じだったのでしょうか。
Fateの話(ゲーム)、どれもすばらしいです。個人的には凛さんのルートでやって欲しいですが先ほど申したとおりどれもすばらしく捨てがたいです。しかし今回はきのこさんも製作に携わっているということでストーリーに関してはうまくまとめてくれそうで安心して待てます。絵も雑誌で見たところ個人的に有りだと思い嬉しかったです。
問題は動き。月姫は生活中の動きはよかったけど戦闘は全然でした。Fateは戦闘も売りのひとつだと思うのでここはかなり力を入れて欲しいです。雑誌で見たところ「アクションにも力を入れて行きたいです」というコメントがあったので少し安心しました。音楽もゲームのがベストだと思いますけど、ぜひより物語を盛り上げる曲、歌を用意して欲しいです。
僕達にできることは待つことだけです。個人的にはけっこう期待してもいいのでは?と思っておりとても楽しみです。そしてそのプロローグDVD。僕は買います。恐らく先輩達も買われると思います。そしてFateを知らない人たちにもかなりお勧めです。まぁ僕自身実際の映像を見たことがないのですけど、いろいろな人の意見を参考にぜひ検討してみて下さい!!

かないろ
多くの声優がオリジナルCDを発売していますが、
その中でもクオリティが高いほうに入るものがこれだと思います。
植田佳奈さんご本人の作詞で参加。
ご本人の詞はハッピーエンドのはずが
なぜかバッドエンドだと思われてしまうとのこと。
そんな裏話は置いておいて、バラード系中心で
しっとりと聴くことができるCDになっています。
植田佳奈さんのファンの方はもちろん、
まだファンじゃないけど、気になる方はぜひどうぞ。
その中でもクオリティが高いほうに入るものがこれだと思います。
植田佳奈さんご本人の作詞で参加。
ご本人の詞はハッピーエンドのはずが
なぜかバッドエンドだと思われてしまうとのこと。
そんな裏話は置いておいて、バラード系中心で
しっとりと聴くことができるCDになっています。
植田佳奈さんのファンの方はもちろん、
まだファンじゃないけど、気になる方はぜひどうぞ。

Over the FANTASY
未来を目指し、自分の力で前進していく勇気を与えるような歌です。
勇ましさを感じさせるようなメロディーと、「夜明け」「旅立ち」「生まれ変わり」など
の変革を感じさせる語の入った詞、そして植田佳奈さんの元気な声。聞いている
だけで「先へ進んでいかなくては」という気にさせてくれるような感じ。
3種類のアレンジで収録されていますが、私は「Original Mix」が好き。
勇ましさを感じさせるようなメロディーと、「夜明け」「旅立ち」「生まれ変わり」など
の変革を感じさせる語の入った詞、そして植田佳奈さんの元気な声。聞いている
だけで「先へ進んでいかなくては」という気にさせてくれるような感じ。
3種類のアレンジで収録されていますが、私は「Original Mix」が好き。

こえたま(1) (アース・スターコミックス)
声優を目指す子や新人声優が主人公という漫画は
いくつか読んだがそれらとはまた違った印象の作品
内容は本のオビにある一文の示すとおり。
興味を持った方は読んでみてもいかも。
購入するなら3冊まとめ買いが吉
いくつか読んだがそれらとはまた違った印象の作品
内容は本のオビにある一文の示すとおり。
興味を持った方は読んでみてもいかも。
購入するなら3冊まとめ買いが吉

アイドルのマネジメントが大変で眠れないCD
キャッチコピーが「マネージャーさん、眠れないCDですよ! 眠れないCD!」だったり、略称が「アイマネ」だったりしてますが、聴いてみるとちゃんと眠れないCDシリーズになってました。
シリーズの特徴でもある声優陣の豪華さもあいまって、アイドルものというジャンルの中でかなり良い線のコンテンツとなっています。
ひとつだけ残念なのは、アイドルの個性が強すぎて、主人公(リスナー)の存在感が薄いところ。逆を言えば、ヒロインの存在感が強いわけですが。
シリーズのファンなら迷わず買いです。そうじゃない人にも、ヤンデレと違ってマイルドなので入門編として良いかも。自分的には金元寿子さんと竹達彩奈さん、それに佐藤利奈さんのトラックが最高でした。
シリーズの特徴でもある声優陣の豪華さもあいまって、アイドルものというジャンルの中でかなり良い線のコンテンツとなっています。
ひとつだけ残念なのは、アイドルの個性が強すぎて、主人公(リスナー)の存在感が薄いところ。逆を言えば、ヒロインの存在感が強いわけですが。
シリーズのファンなら迷わず買いです。そうじゃない人にも、ヤンデレと違ってマイルドなので入門編として良いかも。自分的には金元寿子さんと竹達彩奈さん、それに佐藤利奈さんのトラックが最高でした。