魂萌え! [DVD]
定年を迎えた夫が急逝してしまう。
専業主婦だった主人公に、夫の死を迎えたその日から
いろいろな出来事が襲う。
相続の話や、信じ切っていた夫の愛人。
息子や娘。 友達関係。
周りのいろいろな出来事。
そんな中で 少しずつ自分を見つめなおして
立ち上がっていく。
定年離婚なんて言う言葉もある昨今。
やはり 私が思うのは・・・・
女の強さ。 (笑)
いろいろな立場の違いによる考え方の違い。
心の機微も微妙なタッチで見えてくる。
この映画は、熟年の夫婦・奥さん・旦那さんが
みるといいかも。 (笑)
それぞれの立場で見方も変わる?? (笑)
専業主婦だった主人公に、夫の死を迎えたその日から
いろいろな出来事が襲う。
相続の話や、信じ切っていた夫の愛人。
息子や娘。 友達関係。
周りのいろいろな出来事。
そんな中で 少しずつ自分を見つめなおして
立ち上がっていく。
定年離婚なんて言う言葉もある昨今。
やはり 私が思うのは・・・・
女の強さ。 (笑)
いろいろな立場の違いによる考え方の違い。
心の機微も微妙なタッチで見えてくる。
この映画は、熟年の夫婦・奥さん・旦那さんが
みるといいかも。 (笑)
それぞれの立場で見方も変わる?? (笑)
林哲司ヴォーカル・コレクション~ナイン・ストーリーズ
曲を聴いていると、菊池桃子や杉山清貴が歌ってもおかしくない感じがします。
林ワールドが好きな人は持っておきたい一枚かもしれません。
ただ、インスト曲やライブ音源よりは、後に発売されたシングル曲をもっと収録して欲しかったです。
林ワールドが好きな人は持っておきたい一枚かもしれません。
ただ、インスト曲やライブ音源よりは、後に発売されたシングル曲をもっと収録して欲しかったです。
新ポップス作曲法 (Creators Handbooks)
作曲家として多くのアーティストに楽曲を提供してきた著者が実績、経験に基づき一般の人にも作曲を楽しんでもらおうという趣旨の本。作曲はそんなに難しいものではないというメッセージ自体には共感しますが、やはり音楽に関するバックグラウンドがないと、入っていけないというのも事実。分かりやすい解説を心がけているのは伝わってくるのですが、本当の初心者には理解不能なのではないでしょうか。もっと簡単な本で勉強してからこの本でも遅くないような気がします。
林哲司 全仕事
80年代のJPOPを語るのに絶対的な存在である林哲司。世間に彼の名声が聞こえ始めた「真夜中のドア」「September」から菊地桃子への曲の提供といった全盛時代を経て今にいたる仕事が、インタービューも交えながら紹介されている。特に仕事仲間から見た林哲司という側面からの記事も多く、萩田光雄など他の本では出てこないようなレビューが興味深い。