ノートルダムのホームラン王り~ちゃんのお気に入りルーム

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.歯痛
2.スプーンおばさん
3.長谷川弥生
4.田中寛子
5.池田恵子
6.古知亜美莉
7.Secret Garden
8.ERI
9.カルカッタ
10.省エネルギーセンター

ゼノサーガ エピソード2 [善悪の彼岸] 公式コンプリートガイド (NAMCO BOOKS)
コンプリートするための情報は基本的に全て書かれているので非常に役に立ちます。それ以外にも、前作のエピソード1のストリー説明や専門語用語の解説や設定画集やパロディ漫画や開発者の声などが書かれていて情報量は多いです。前作を知らない人はこれを読むだけでゼサーガの世界観をほとんど把握できるはずです。

One of a Kind
20年近く前初めてこのアルバムを聴いてジャズロック、カンタベリーミュージックなるものの存在を知ってから、このアルバムのような音世界を求めていろいろ聴きあさっていますが、いまだにこの「One Of Kind」をこえるアルバムにめぐり合っていません。ジャズとロックの融合したような音楽ですが、一般的なフュージョンと違った品があって奥が深い独特の雰囲気はマニアックなオタクゴコロをくすぐられます。私にとっては俗世間を離れた夢の世界に連れて行ってくれる素敵なアルバムです。 ビルのたたき出す心地よい変拍子とスコーンという独特のスネア、アランホールズワースの流麗でいてうねりまくる独特のフレージングのギター、デイブスチュアートのいかにもカンタベリーというようなカラフルな彩のキーボードにブリブリ気持ちよいサウンドのジェフバーリンのテクニカルなベース。この4人の職人が奏でる音楽はこれぞブリティッシュジャズロックといえる完璧な音楽で、ただひたすらに美しく、そして奥深く、聞き込めば聞き込むほど魅了されてしまうほどの素晴らしさです。 高校生の頃、私にこの素晴らしいアルバムを薦めてくれた中古レコード店の店員のお兄さんに深く感謝いたします。本当にありがとう!。今も愛聴させてもらっています。

仮面ライダーSDマイティライダーズ―完全版 (下)
今となっては早すぎた完全版の出版

(2012年)今となっては普通の本屋においてない!?

仮面ライダーディケイド、電王もビックリ。グランショッカーの登場

本編のシリアスな最終回、キングダーク以上の巨大ロボット対11人のライダー

『世界をグランショッカーの、いやワシの物にするのはたやすい事だ!』

うれしいのは外伝のタイムマシーン編が完全収録。

とんでもない暗黒の未来世界、記憶に残る爆笑シーン

『おい!RXいくらなんでもゴミなんて食べるな!』

『橘とうべえ100歳今でも元気だ!』

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!