
沙羅曼蛇デラックスパックプラス
沙羅曼蛇はグラディウスの正当な続編です。
グラディウスの高い難易度を「アイテムを取ってパワーアップ」、「ミスしてもその場でリトライ」
というシステムで緩和し、初心者にもプレーしやすいゲームとなっています。
このゲームは、とにかく死んで覚えるゲームです。
必ずどんな場面にも安全な突破口があり、頑張れば誰でもクリアできます。
やはり古いゲームですから、サウンドもグラフィックもチープですが、
後世に受け継がれる名曲が多々あります。
特に沙羅曼蛇2の音楽は素晴らしいものが多いです。
サウンドテストでいつでも聞けるのは嬉しい限り。
初心者の方々にですが、シューティングはやり方があり、
コンティニューなしでクリアを目指すと面白さ倍増です。
沙羅曼蛇は前述したシステムのお陰で、それが達成しやすいと思います。
2が一番簡単と思います。「オプションシュート」は控えめに。
海外版のアレンジ「ライフフォース」も入って、ボリュームも最高。
ただし、古いです。
とはいえ、シューティングにグラフィックなど二の次。星5に近い4です。
グラディウスの高い難易度を「アイテムを取ってパワーアップ」、「ミスしてもその場でリトライ」
というシステムで緩和し、初心者にもプレーしやすいゲームとなっています。
このゲームは、とにかく死んで覚えるゲームです。
必ずどんな場面にも安全な突破口があり、頑張れば誰でもクリアできます。
やはり古いゲームですから、サウンドもグラフィックもチープですが、
後世に受け継がれる名曲が多々あります。
特に沙羅曼蛇2の音楽は素晴らしいものが多いです。
サウンドテストでいつでも聞けるのは嬉しい限り。
初心者の方々にですが、シューティングはやり方があり、
コンティニューなしでクリアを目指すと面白さ倍増です。
沙羅曼蛇は前述したシステムのお陰で、それが達成しやすいと思います。
2が一番簡単と思います。「オプションシュート」は控えめに。
海外版のアレンジ「ライフフォース」も入って、ボリュームも最高。
ただし、古いです。
とはいえ、シューティングにグラフィックなど二の次。星5に近い4です。

沙羅曼蛇アーケードサウンドトラック
名曲ぞろいの沙羅曼蛇シリーズが集まったアルバムですので、実際聴いた事がない人や、
ファミコンでしか知らない人には特にオススメできます。
ただ、これでアルバム内容の価値が下がる訳ではありませんが、22と23の曲名が逆に
なっているのは、アレンジ前の同名曲が03にあるので気付いて欲しかった所です。
これは、1996年発売の沙羅曼蛇2のサントラ発売時からの誤りで、個人的な話ながらこの件で
メーカーに修正依頼の電話をかけた事があるのですがここでも直らなかったようです。
スペシャルトラックのSE集は大変うれしいオマケで、現在においても
「沙羅曼蛇」&「ライフフォース」が最も音声合成のすばらしいゲームと言う人が大勢いる
理由がわかると思います。
ファミコンでしか知らない人には特にオススメできます。
ただ、これでアルバム内容の価値が下がる訳ではありませんが、22と23の曲名が逆に
なっているのは、アレンジ前の同名曲が03にあるので気付いて欲しかった所です。
これは、1996年発売の沙羅曼蛇2のサントラ発売時からの誤りで、個人的な話ながらこの件で
メーカーに修正依頼の電話をかけた事があるのですがここでも直らなかったようです。
スペシャルトラックのSE集は大変うれしいオマケで、現在においても
「沙羅曼蛇」&「ライフフォース」が最も音声合成のすばらしいゲームと言う人が大勢いる
理由がわかると思います。

沙羅曼蛇 ポータブル コナミ・ザ・ベスト
グラディウスシリーズの外伝ともいえる「沙羅曼蛇」シリーズを集めたベストパックです。
無印、国外向けマイナーチェンジ、続編と3つ入っています。
沙羅曼蛇については特に可もなく不可も無く。
国外向けのLIFE FORCEは沙羅曼蛇の不満を解消してくれて
続編はさらにパワーアップしているのですが、2人プレイが出来ないので魅力は半減です。
しかしこの作品についている2つのおまけがそんなマイナス点を吹き飛ばすものだった。
グラディウス”2”は知る人ぞ知る番外編みたいな作品ではありますが、これが出た当時は
それはもう凄い反響だったのですよ。
これが欲しかったが故にMSXをどうにかして買った位でした。
グラフィックは当時の性能なので粗いのですがそれを吹き飛ばす面白さがあります。
シナリオがとても長いのでちょっと気晴らしにと言うわけにはいきませんが、それでもこの面白さはかなりお勧めです。
ゼクセクスは某フォースを使う横STGに対するKONAMI版の回答と言えると思いますが、これがなかなかプレイ出来なかったので
この作品に収録されたことが意外でした。
グラディウスシリーズとはまた違う変わった面白さがあるので逆にこっちの方が良いかもしれないと思う人もいるでしょう。
なおオトメディウスの元ネタの一部がこの作品にあります。声優さんも全く一緒ですよ。
無印、国外向けマイナーチェンジ、続編と3つ入っています。
沙羅曼蛇については特に可もなく不可も無く。
国外向けのLIFE FORCEは沙羅曼蛇の不満を解消してくれて
続編はさらにパワーアップしているのですが、2人プレイが出来ないので魅力は半減です。
しかしこの作品についている2つのおまけがそんなマイナス点を吹き飛ばすものだった。
グラディウス”2”は知る人ぞ知る番外編みたいな作品ではありますが、これが出た当時は
それはもう凄い反響だったのですよ。
これが欲しかったが故にMSXをどうにかして買った位でした。
グラフィックは当時の性能なので粗いのですがそれを吹き飛ばす面白さがあります。
シナリオがとても長いのでちょっと気晴らしにと言うわけにはいきませんが、それでもこの面白さはかなりお勧めです。
ゼクセクスは某フォースを使う横STGに対するKONAMI版の回答と言えると思いますが、これがなかなかプレイ出来なかったので
この作品に収録されたことが意外でした。
グラディウスシリーズとはまた違う変わった面白さがあるので逆にこっちの方が良いかもしれないと思う人もいるでしょう。
なおオトメディウスの元ネタの一部がこの作品にあります。声優さんも全く一緒ですよ。