
備長炭麗 白檀のかおり
インド香のチャンダンを上品にした様な香り。
日本の線香らしい白檀の香りを期待して焚くと少し疑問を抱いてしまう香り。
でも香り自体はこれはこれでありかなと思います。
決して悪い香りではなく甘みのある優しい香りですが、純粋な白檀の香りを求める方には向いていません。
花粉症に効果があるとのことなのでこれからの時期に期待です。
日本の線香らしい白檀の香りを期待して焚くと少し疑問を抱いてしまう香り。
でも香り自体はこれはこれでありかなと思います。
決して悪い香りではなく甘みのある優しい香りですが、純粋な白檀の香りを求める方には向いていません。
花粉症に効果があるとのことなのでこれからの時期に期待です。

ガマの油 プレミアム・エディション [DVD]
役所広司さんの大ファンとしては、はずせない作品です。どんなに役所さんが頑張って愛情込めて作った映画かを知っているから。脚本家うららさん(中田秀子)の「監督をやってみたら?」という言葉から始まった『ガマの油』は何度も何度も改変を重ね、役所さんの子どもの頃の思い出とも重なっています。お祭りにきたガマの油売りが「仏壇をきれいにするといいことがあるぞ。」と話して帰って綺麗にしたというエピソード。映画でもそのまま出てきます。インタビューでも語っておられるように「宗教映画ではなく、亡くなった人々が今も見守ってくれているんだ・・と思う」という温かな映画となっています。初監督ということで不器用で洗練されてはいませんが、俳優としてのこだわりがわかる演出もあります。

狼さんはリミット寸前 (幻冬舎ルチル文庫)
明るく楽しく読めました。読み進むうちに両想いと気づいてからの押したり退いたり妄想したりが、もどかしくも楽しく。ハッピーエンドは良いですね♪難波さんやミステリアスなあの方のお話も読んでみたいです!
その後の続編も読みたいな〜雄大がヤキモチ焼いて妄想が暴走しちゃうとか、歩がその妄想を思いがけなく?越える行動に出てオオカミ(雄大)さんを喜ばせちゃうとかも良いですね。
その後の続編も読みたいな〜雄大がヤキモチ焼いて妄想が暴走しちゃうとか、歩がその妄想を思いがけなく?越える行動に出てオオカミ(雄大)さんを喜ばせちゃうとかも良いですね。