リバウンド率0%! 人生最後のダイエット「吉川メソッド」
この1年、週2回のペースでジムで筋トレをしていることもあり、TVなどで紹介された吉川メソッドというトレーニングに興味はもっていました。ただ番組中に紹介される内容は家庭でできる簡単なトレーニングだけだったので実際はどんな事をしてるのか謎だらけ。この本を購入したのも少しはヒントになることがあるかも知れないと思いからです。
実際、食事にフォーカスしているためジムでのワークアウトにそれほど役立つ点は少ないですが、ポイント解説として
「筋肉のテンションを0(ゼロ)にしない」
「筋肉の限界を最初から決めてかからない」(10回×3セットとか回数を定めない、限界までやる)
といったポイントはジムで意識するようになりました。
テンションを0にしない、ということに関しては石井直方先生がスロートレーニング関連の書籍にいろいろ書いているのでそちらが参考になるかと思います。
この書籍で一番驚いたのはやはりその食事内容。筋肉の材料になるたんぱく質の摂取量が半端なく多いということ。一日三食、毎度70gほどのたんぱく質摂取となります。1日で200gオーバー。これまで読んだ筋トレ関連の書籍では体重×2gのたんぱく質摂取が推奨されていましたが、脂質との割合も含め、8対2という数字を基準にたんぱく質の摂取をしていくという。
おそらくこれを忠実に実行できる人はそう多くはないだろうし、時間に余裕があるときはこんなレシピをどうですか?という参考資料として読ませてもらいました。普段はプロテインなどを摂りながら、食事内容も書籍を参考に変更し、たんぱく質の摂取量目標を200g(ちょっと難しいですけどね)にしています。
今後、どういう結果がでるか…とりあえず自分の身体で検証していきたいと考えてます。
実際、食事にフォーカスしているためジムでのワークアウトにそれほど役立つ点は少ないですが、ポイント解説として
「筋肉のテンションを0(ゼロ)にしない」
「筋肉の限界を最初から決めてかからない」(10回×3セットとか回数を定めない、限界までやる)
といったポイントはジムで意識するようになりました。
テンションを0にしない、ということに関しては石井直方先生がスロートレーニング関連の書籍にいろいろ書いているのでそちらが参考になるかと思います。
この書籍で一番驚いたのはやはりその食事内容。筋肉の材料になるたんぱく質の摂取量が半端なく多いということ。一日三食、毎度70gほどのたんぱく質摂取となります。1日で200gオーバー。これまで読んだ筋トレ関連の書籍では体重×2gのたんぱく質摂取が推奨されていましたが、脂質との割合も含め、8対2という数字を基準にたんぱく質の摂取をしていくという。
おそらくこれを忠実に実行できる人はそう多くはないだろうし、時間に余裕があるときはこんなレシピをどうですか?という参考資料として読ませてもらいました。普段はプロテインなどを摂りながら、食事内容も書籍を参考に変更し、たんぱく質の摂取量目標を200g(ちょっと難しいですけどね)にしています。
今後、どういう結果がでるか…とりあえず自分の身体で検証していきたいと考えてます。
あなたと、あなたの人生を美しく、強くする筋トレのはじめ方
私は男性ですが、テレビで気になって手に取ってみました。
ダイエットの本と思ってましたが、これは「考え方」の本ですね。
トレーニングして、食事制限すれば、誰でもある程度の効果はあるはず。
それは別に吉川メソッドでなくても、ロングブレスだろうが、真似っこのそっくりさんライザップだろうが同じこと。
ではなぜ、リバウンドゼロや芸能人御用達なのかということが気になっていましたが、
いろいろ理にかなっているので、きっと説得力や定着力が違うのですね~。
こんなに理論的なメソッドとは思ってませんでした。
「正しいフォーム」、「限界からのあと3回」。
理論はとても腑に落ちるものですが、自分でできるかどうか。
ぜひチャレンジしてみたいと思いました。
「人は見た目が9割」というのは、昨今の小保方さん騒動を見てもわかる真実でしょう。
筋肉質ボディを手に入れたら、周囲の見る目や扱いが変わったりするのかな?
早起きになれれは良いなと思いました。
トレーニング紹介は少し物足りなくも感じますが、
一番大切なトレーニングのモチベーション維持のために必要なことが書いてあり、
個人的には、ちょっぴり目からウロコでした。
文章が読みやすく、このジャンルの本にしては美しい造本だと感心しました。
幻冬舎さんっぽいですね。
表紙をめくったところにあるモデルさんの背中が美しいです。
ダイエットの本と思ってましたが、これは「考え方」の本ですね。
トレーニングして、食事制限すれば、誰でもある程度の効果はあるはず。
それは別に吉川メソッドでなくても、ロングブレスだろうが、真似っこのそっくりさんライザップだろうが同じこと。
ではなぜ、リバウンドゼロや芸能人御用達なのかということが気になっていましたが、
いろいろ理にかなっているので、きっと説得力や定着力が違うのですね~。
こんなに理論的なメソッドとは思ってませんでした。
「正しいフォーム」、「限界からのあと3回」。
理論はとても腑に落ちるものですが、自分でできるかどうか。
ぜひチャレンジしてみたいと思いました。
「人は見た目が9割」というのは、昨今の小保方さん騒動を見てもわかる真実でしょう。
筋肉質ボディを手に入れたら、周囲の見る目や扱いが変わったりするのかな?
早起きになれれは良いなと思いました。
トレーニング紹介は少し物足りなくも感じますが、
一番大切なトレーニングのモチベーション維持のために必要なことが書いてあり、
個人的には、ちょっぴり目からウロコでした。
文章が読みやすく、このジャンルの本にしては美しい造本だと感心しました。
幻冬舎さんっぽいですね。
表紙をめくったところにあるモデルさんの背中が美しいです。