少年ジェット DVD-BOX 5 鉄人騎士篇
400年の眠りから覚めた鉄人騎士。怪盗ジェームスに騙されて、悪の道に陥った鉄人に、少年ジェットの正義の声は届かない。火を噴く「スーパーコルト」にやられた鉄人は、魔の山へ逃げ込む。全編を見て、鉄人の純白な心が、痛々しく、そしてもの悲しい話であった。秀作である。
少年ジェット DVD-BOX 6 紅さそり篇
「少年ジェット」は1959年から少年雑誌「ぼくら」に連載された武内つなよしの漫画作品ですが、TVドラマ化され、
1959年3月4日から1960年9月28日まで放送されました。
番組冒頭のシェーンのなき声とスーパーコルトで次々と割られる風船、ラビット・スクーターの爆音、そして、ビク
ター児童合唱団による主題歌が流れ、「明るく元気で正しい心、如何なる困難、危険を越えて少年ジェットは今日も行
く」とナレーションが流れると、家族の冷ややかな目をよそに、一気に55年前にタイムスリップします。
また、ドラマ内で流れる、当時では珍しかった歯のないノコギリ状の楽器「ミュージックソー」の「ヒュゥ〜ゥ〜」と
いう怪しいBGMを聞くと、もう、ドラマの中に入り込んでいます。
このDVD-BOXでは、「第一部 黒い影」「第二部 鉄人騎士」に続いて放送された「第三部 紅さそり」が収録されてい
ます。
何といってもジェームスと荷蛭妖造を演じる高田宗彦の圧倒的演技力に改めて驚嘆してしまいます。
高田宗彦はスコットランド人の父と日本人の母とのハーフで、子供の頃は本物の外国人のように思えましたが、後の
ブラックデビルの演技で大人達にも話題になり、新聞等でもその演技振りが記事になるほどでした。
今、視ても素晴らしい演技に思わず唸ってしまうほどです。
後年、女優の松本留美が高田の長女であることを知り驚いたものです。
もう一つの話題が、荷蛭の孫娘、由美役として、まだあどけない和泉雅子が出演していることで、子供達の間では大
変な人気でした。「第一部 黒い影」では宮園ヨシエ役で、また、「第六部 ハリケーン博士」ではカンナ姫役で出演し
ています。後に北極探検に出かけるとは誰も想像もつかなかったことと思います。
当時、1歳年下の従弟がカンナ姫役の和泉雅子と「少年ケニヤ」のケイト役の関みどりに痺れまくっていたのを想い
出します。
紅さそりに催眠術をかけられミラクルボイスを習得し、同じ技を使う丸目少年と対決しますが、当時は赤胴鈴之助の
真空斬りが大人気で「赤胴鈴之助」と同じ作者のため、似たような技になっています。
荷蛭がサソリに薬品をかけて大型の紅サソリを作り出すのですが、そのサソリをよく見ると何とザリガニで、紅サソ
リには明らかに人間が入っていて、しかもカラスのようにカーカーと鳴くのですから当時の子供達には不評でした。
また、ジェームス一味に体を縛られ木に吊るされ、川に落とされ濁流に流されます。そのロケ現場は何と埼玉県寄居
町の長瀞であることが解りますが、結構、手荒い撮影がされていたようです。
この他、今では見られないお台場や上野駅構内と蒸気機関車の寝台特急の内部等も見られます。ただ、警視庁とする
場面では全く関係のない建物に警視庁と書かれた看板を下げています。
このドラマは現代でも十分通用するエンターティンメント性満点の座右の宝物です。
1959年3月4日から1960年9月28日まで放送されました。
番組冒頭のシェーンのなき声とスーパーコルトで次々と割られる風船、ラビット・スクーターの爆音、そして、ビク
ター児童合唱団による主題歌が流れ、「明るく元気で正しい心、如何なる困難、危険を越えて少年ジェットは今日も行
く」とナレーションが流れると、家族の冷ややかな目をよそに、一気に55年前にタイムスリップします。
また、ドラマ内で流れる、当時では珍しかった歯のないノコギリ状の楽器「ミュージックソー」の「ヒュゥ〜ゥ〜」と
いう怪しいBGMを聞くと、もう、ドラマの中に入り込んでいます。
このDVD-BOXでは、「第一部 黒い影」「第二部 鉄人騎士」に続いて放送された「第三部 紅さそり」が収録されてい
ます。
何といってもジェームスと荷蛭妖造を演じる高田宗彦の圧倒的演技力に改めて驚嘆してしまいます。
高田宗彦はスコットランド人の父と日本人の母とのハーフで、子供の頃は本物の外国人のように思えましたが、後の
ブラックデビルの演技で大人達にも話題になり、新聞等でもその演技振りが記事になるほどでした。
今、視ても素晴らしい演技に思わず唸ってしまうほどです。
後年、女優の松本留美が高田の長女であることを知り驚いたものです。
もう一つの話題が、荷蛭の孫娘、由美役として、まだあどけない和泉雅子が出演していることで、子供達の間では大
変な人気でした。「第一部 黒い影」では宮園ヨシエ役で、また、「第六部 ハリケーン博士」ではカンナ姫役で出演し
ています。後に北極探検に出かけるとは誰も想像もつかなかったことと思います。
当時、1歳年下の従弟がカンナ姫役の和泉雅子と「少年ケニヤ」のケイト役の関みどりに痺れまくっていたのを想い
出します。
紅さそりに催眠術をかけられミラクルボイスを習得し、同じ技を使う丸目少年と対決しますが、当時は赤胴鈴之助の
真空斬りが大人気で「赤胴鈴之助」と同じ作者のため、似たような技になっています。
荷蛭がサソリに薬品をかけて大型の紅サソリを作り出すのですが、そのサソリをよく見ると何とザリガニで、紅サソ
リには明らかに人間が入っていて、しかもカラスのようにカーカーと鳴くのですから当時の子供達には不評でした。
また、ジェームス一味に体を縛られ木に吊るされ、川に落とされ濁流に流されます。そのロケ現場は何と埼玉県寄居
町の長瀞であることが解りますが、結構、手荒い撮影がされていたようです。
この他、今では見られないお台場や上野駅構内と蒸気機関車の寝台特急の内部等も見られます。ただ、警視庁とする
場面では全く関係のない建物に警視庁と書かれた看板を下げています。
このドラマは現代でも十分通用するエンターティンメント性満点の座右の宝物です。