
Drums & Wires
プロデューサーにスティーブ・リリーホワイトを起用、バリー・アンドリュース脱退・デイヴ・グレゴリー加入という大きな転機を迎えたXTCの79年作品。
まずリリーホワイト起用は大正解で、クリアでダイナミックなサウンドになっています。
バリー脱退は初期2枚に顕著だったテクノ的な面が非常に薄くなる結果をもたらしました。
曲もキャッチーかつアヴァンギャルドという奇跡的なバランスで成立していて、今聴いても充分すぎるほど刺激的。
後年の王道ポップ路線もいいけど、この先進的な時期があってこそ今のXTCへの高い評価があると思う。
自信を持って傑作と言えます。
まずリリーホワイト起用は大正解で、クリアでダイナミックなサウンドになっています。
バリー脱退は初期2枚に顕著だったテクノ的な面が非常に薄くなる結果をもたらしました。
曲もキャッチーかつアヴァンギャルドという奇跡的なバランスで成立していて、今聴いても充分すぎるほど刺激的。
後年の王道ポップ路線もいいけど、この先進的な時期があってこそ今のXTCへの高い評価があると思う。
自信を持って傑作と言えます。

ヘリコプターの最新知識 空中で飛行機に変身できるヘリコプターとは? エンジンが止まってもすぐに落ちない理由は? (サイエンス・アイ新書)
空を見上げれば時々パタパタ飛んでるし、テレビや映画でもよく目にするヘリコプター。古くはアメリカのテレビドラマ「エアーウルフ」や映画「ブルーサンダー」(年齢がバレますね)、最近ではドクターヘリを題材にしたドラマなんかもありました。
よく目にするのにも関わらず意外と知らないし、ほどんどの人が一度も乗ったことがないのがヘリコプターという乗り物だと思います。
本書ではそんなヘリコプターについて解説されていて、「最新知識」と題名にありますが、ヘリコプターの誕生から飛行原理・用途・構造などが丁寧に網羅されています。
特に、第4章の「ヘリコプターの操縦方法」では、以外に複雑な操縦方法が解説されており、「ヘリのパイロットって意外とスゲーんだな・・・もっと単純に操作してるのかと思った・・・」っと素直に驚いてしまいました。
第6章の「ヘリコプターの素朴な疑問」では、ヘリコプターの巡航速度や巡航距離・上昇できる高度など、知っていそうで知らない雑学も満載で、このあたりは飲み会の席で役に立ちそうです。
都内であれば遊覧飛行のヘリコプターも飛んでいるので(ちょっと高価ですが)、「一度はヘリコプターに乗ってみたいな・・・」と思わせられた一冊でした。おすすめです。
よく目にするのにも関わらず意外と知らないし、ほどんどの人が一度も乗ったことがないのがヘリコプターという乗り物だと思います。
本書ではそんなヘリコプターについて解説されていて、「最新知識」と題名にありますが、ヘリコプターの誕生から飛行原理・用途・構造などが丁寧に網羅されています。
特に、第4章の「ヘリコプターの操縦方法」では、以外に複雑な操縦方法が解説されており、「ヘリのパイロットって意外とスゲーんだな・・・もっと単純に操作してるのかと思った・・・」っと素直に驚いてしまいました。
第6章の「ヘリコプターの素朴な疑問」では、ヘリコプターの巡航速度や巡航距離・上昇できる高度など、知っていそうで知らない雑学も満載で、このあたりは飲み会の席で役に立ちそうです。
都内であれば遊覧飛行のヘリコプターも飛んでいるので(ちょっと高価ですが)、「一度はヘリコプターに乗ってみたいな・・・」と思わせられた一冊でした。おすすめです。

初心者に最適なジャイロ搭載3.5ch、墜落しても壊れにくい素材でどんどん飛ばそう!便利なコントローラ充電、ラジコン ヘリコプター 室内ラジコンヘリ日本語解説書付(ブラック)
子供へのプレゼントに購入。三カ月ほど遊んでます。慣れは必要ですがちゃんと飛びますよ。最初は墜落ばかりでした。ちなみに初めてのラジコンヘリコプターです。コントローラーの扱いが微妙ですが慣れれば一階から二階へ飛ばしたり(自分もついて行かねばなりませんが)、直径40センチくらいの円に着陸させたりできました。ただ、昨日からなぜかコントローラー動かしてもヘリコプターが反応しなくなりました。なぜ???(ToT) まぁこの値段でこんだけ遊べたら十分です。