
Mad Dogs & Englishmen [VHS] [Import]
輸入ビデオから買いなおしました。DVDになって画面・音質ともに向上してグッドなのは当然ですが、一番良かったことは字幕があったこと。勿論日本語ではなく英語他複数語でしたが、英語の字幕だけでも聴き取り辛い発音や、マリファナでヤられている当時のミュージッシャン達の会話がある程度理解できて便利でした。
何はともあれ、コッカーの野性味溢れる声と表情(薬のやりすぎ?)が迫力満点ですし、クールなイメージのレオンのニッコリ笑顔も見られるのが面白かったですね。ベースのカール・レドル(故人)やドラムのジム・ゴードンはこの後クラプトンとデレク&ドミノスを結成しますね。後はサックスのボビー・キーズはこの後ストーンズのツァーメンバーで時代を築いていきます。キーボードのクリス・ステイトンもクラプトンバンドでおなじみですね。その後のロック界の重要なメンツで揃えたバンドの演奏は強烈の一言ですね。最後まで当時の雰囲気を味わえて楽しみました。
何はともあれ、コッカーの野性味溢れる声と表情(薬のやりすぎ?)が迫力満点ですし、クールなイメージのレオンのニッコリ笑顔も見られるのが面白かったですね。ベースのカール・レドル(故人)やドラムのジム・ゴードンはこの後クラプトンとデレク&ドミノスを結成しますね。後はサックスのボビー・キーズはこの後ストーンズのツァーメンバーで時代を築いていきます。キーボードのクリス・ステイトンもクラプトンバンドでおなじみですね。その後のロック界の重要なメンツで揃えたバンドの演奏は強烈の一言ですね。最後まで当時の雰囲気を味わえて楽しみました。

Ultimate Collection
You Are So Beautifulこの1曲に尽きる。
究極のバラード。
すべてを受け入れる。
声も顔もくちゃくちゃになって搾り出す愛のメッセージ。
美しくもかっこよくも無い。
生命の原始状態の嗚咽(おえつ)
形の無い形。
何かが何かに確かに交信してる。
究極のバラード。
すべてを受け入れる。
声も顔もくちゃくちゃになって搾り出す愛のメッセージ。
美しくもかっこよくも無い。
生命の原始状態の嗚咽(おえつ)
形の無い形。
何かが何かに確かに交信してる。