
ぼくらが愛した「カーネーション」
放送からもう一年ですか。
この本も発売予告から随分経って漸くのリリースです。
おそらくは、全国の「我こそは日本一の”カーネーシャン”(本書参照)」
と思っているどの皆さんもこれを読んだら即討死でしょう。
よくもまあここまで細かく見てるもんだと感心しきりです。
「俺も会話に入れてくれよ!」
思わず叫ばずにはいられなくなります。
「あのシーン、洩れてるぜえ」
と、重箱の隅を突っついて溜飲を下げるより手はなさそうです。
それでも、名台詞の項は読んでいるだけでシーンが思い出されて
目頭が熱くなります。
ほっしゃん。さんのインタヴューも唯一の関係者としてとても興味深いです。
「最初で最後」なんて言わずに第二弾出してくれませんか?
まだまだとても語りつくされてはいないと思いますよ。
この本も発売予告から随分経って漸くのリリースです。
おそらくは、全国の「我こそは日本一の”カーネーシャン”(本書参照)」
と思っているどの皆さんもこれを読んだら即討死でしょう。
よくもまあここまで細かく見てるもんだと感心しきりです。
「俺も会話に入れてくれよ!」
思わず叫ばずにはいられなくなります。
「あのシーン、洩れてるぜえ」
と、重箱の隅を突っついて溜飲を下げるより手はなさそうです。
それでも、名台詞の項は読んでいるだけでシーンが思い出されて
目頭が熱くなります。
ほっしゃん。さんのインタヴューも唯一の関係者としてとても興味深いです。
「最初で最後」なんて言わずに第二弾出してくれませんか?
まだまだとても語りつくされてはいないと思いますよ。

ほっしゃん。単独ネタライブ2005緑亀~ミドリガメ~ [DVD]
MXTVモーニングサプリの半蔵門サミットで頭の良さあふれる司会を展開していて最高にいいです。太田光の数倍頭の切れがいいです。彼はもっと人気が出て評価されてもいい芸人ですね。