星空の暴れん坊あ~ちゃんのスペクタクル雑記帖

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.小原礼
2.ブレイジング ソウルズ
3.オールウェイズ・ラブ・ユー
4.エレ片
5.藤原基央
6.藤井康一
7.禁断の果実
8.蒼魔灯
9.かけおち通り
10.萩原健一

韓国語ジャーナル 第28号 (アルク地球人ムック)
Ryuさんの韓国語クイズが面白かったです。連続して、たくさん、ありました。私は韓国語の語彙が少ないのですが、聞き覚えのある単語から推理して、何だろう?何だろう?と韓国語を耳から楽しみました。日本語では答えがわかるのに…韓国語の辞書をひいて調べたりしました。韓国語への意欲が湧きました。生きた韓国語を聞くことの出来るCDが付いていてるのは、とてもいいと思います。他の内容も充実していてとても良い雑誌だと思います。

ドキドキ!プリキュア (ワイドKC なかよし)
駆け出しの漫画家ならともかく、実績も画力も十二分な上北先生のプリキュアが
まともな形で単行本化されていなかったのは本当に残念なことでした。今回
「ドキドキ」がまずまず満足のいく形で単行本化されたのは喜ばしいですが、
講談社酷過ぎましたよホント。今からでも遡って「上北プリキュア全集」出して
ください、メモリアルイヤーなので良い機会だと思います。
同発の「まるごとブック」に「ハピネスチャージ」の描き下ろしが載って
ますが、来年もちゃんと単行本出してくれるなら買わずに済みます。

価格が若干高い気はしますが、ちびっこ向けではない放送終了後の刊行なので
しかたないかなあ。
発売日の時点でamazonでは品切れプレ値になってますが自宅近くの本屋では
平積みまではいきませんが店頭に潤沢にありました。慌てなくても大丈夫と思い
ます。

香夜
「霧雨に色吐息」『すばる』二〇一二年八月号
 金魚と会話しながら旅人を装い故郷の田舎町を訪れた視点人物=流奈(六十歳)の目的は生涯数度に亘って己の人間性を翻弄した一人の医者を殺すことだった。医者は流奈の破瓜の相手でもある。予想は付いたが、読み進めるうちに震えが来た。短篇としては作者の最高傑作の一つではなかろうか?
「カダケスの青い小箱」『すばる』二〇一二年十二月号
 家族の期待を一身に背負い、やがて挫折し、ダリ好きの画家との結婚にも破れ、誰も自分を知る者がいない東北の港町に引き込んだ姉の魂を解放するため、流奈は姉とともに、かつてダリがガラと暮らし、姉もまた画家である元夫と暮らしたスペインの地、カダケスを訪れた。読み勧めてすぐに判るが姉は死人で作中に明記されてはいないが死因は東日本大震災である。これも素晴らしい短篇で、青い箱に入れられた蝶が飛び立ち仲間と飛翔するシーンが単なるラストとではなく、そこからどこまでも物語りが拡がって行く様が驚きだ。。
に雪茸まろびつ濡れて」『すばる』二〇一三年三月号
 高学歴の女との結婚に破れ、最愛の娘も奪われた寺社彫刻師(見習い)の息子の元に、流奈は六歳になるその娘を最後の機会と知りつつ連れて行くのだった。前半は前二作同様癒しの雰囲気で進むのだが、後半、と雪茸のエピソードから話が毀れ始める。最終的に現実と幻想の見分けが付かなくなるが(このエピソードではまだ現実寄り)、詰まらないかと言えばそうではなく、少し安物の玩具で遊ぶ楽しさがある。
「桜ふぶきいのちの宵闇」『すばる』二〇一三年七月号
 子供の頃に殺した(と本人が罪の意識を感じている)心臓が悪い六歳の隣家の少女と、その少女に呼ばれてサイコロキャラメル一個と引き換えに交通事故で死んだ自分の六歳の娘に流奈は伝えねばならないことがあるのだった。最終話は流奈本人の死の瞬間が描かれる。が、前作の語り口調が妙にねっとりと残っていたりして、お話としては毀れている。前半と後半もストーリィ的には乖離しているが、予想通りの大団円を迎えて膜を閉じる。
 全体的に意図は十分に伝わるが作者が遊び過ぎて均衡を欠いてしまった印象は拭えない。最初の二話だけなら完璧だろう。最終話のラストも作者がかつて『飛水』で試みたような緊張感とその解放のような構図がなくて唯てろてろと緩い印象だが、遡れば第一話で流奈が己のすべてを解放してしまっているのだから当然の帰結と言えるのかもしれない。あるいは作者が年齢を重ねてから自らに課しているという女視点の表れかもしれないが、その視点での作品にはまた別の傑作があるのでおそらく違うだろう。

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!