
ビューティフル ジョー 新たなる希望
昨年12月に発売されたGC版「ビューティフル ジョー リバイバル」の移植版ですが更に改良が施されたリバイバルの更なるリバイバルバージョンといったところです。1度ゲームをクリヤーしてしまえば、あの「デビル メイ クライ」の主人公「ダンテ」が使用可能になります。「ダンテ」用に新しいシナリオも追加されていますので「デビル メイ クライ」のファンの方にもお勧めです。

ストレンジ・ビューティフル・ミュージック
2002年リリース・・・フルスタジオアルバムとしては8作目にあたるとの事。メンバーは、ジョーサトリアーニ(G/Banjo/B/Key)・マットビソネット(B)・ジェフキャンピテリ(Dr)・エリックコーデュウ(Key/Computer Stuff)・ジョンクニバーティ(Per)・・・変わり映えしないメンツなので(笑)、出てくる音はまさにジョーサトリアーニで、彼のファンであれば充分満足いく仕上がりですね。因みに6曲目「SLEEP WALK」(ハワイアンのカヴァー?)にはあのロバートフリップが、Frippitronic Gで参加しています・・・期待するほどでは、ありません(笑)。15曲目は日本盤のみのボーナストラックなので、輸入盤購入時は注意・・・彼らしいドライヴするナンバーで、サーフィングが好きな方であれば押さえておきたい1曲です。※新譜にはマイクケネアリーがキーボードで参加しているらしいので、楽しみです!!

ビューティフル・ダイ [DVD]
サプライズ同様大どんでん返しが好きな監督です。そしてものすごいロマンチストなんじゃないかと思われました。男性目線はわかりませんが、女性目線でこれは考え付きませんでした。下手すると純愛もの?のカテゴリーかと思います。
同じ女性としてヒロインがかわいそうで気の毒になりました。社会復帰は難しそうです。
映画の手法とか詳しいことはわかりませんが、これはこれでアリかと思います。ただ時系列があちこちと飛ぶので集中して観ないとわかりにくいことはわかりにくいです。
同じ女性としてヒロインがかわいそうで気の毒になりました。社会復帰は難しそうです。
映画の手法とか詳しいことはわかりませんが、これはこれでアリかと思います。ただ時系列があちこちと飛ぶので集中して観ないとわかりにくいことはわかりにくいです。

VIEWTIFUL JOE+VIEWTIFUL JOE2 ORIGINAL SOUNDTRACK
この元のゲーム『VIEWTIFUL JOE』シリーズは、瞬間を自在に操るVFXパワーや熱血ヒーローものの王道を行くストーリーなどを売りにしているゲームです。
ゲーム自体がとてもわかりやすいゲームだからか、楽曲も直接耳に飛び込んでくるような、聴いてるだけで熱くなる、感動するところでは感動できる、笑えるところで笑える、という楽曲になっています。
個人的にオススメなのはジョーのライバル「アラストル」のテーマで、ほかのボスキャラテーマとは違う、熱い真剣勝負をイメージさせる激しい曲になっていると思います。
ゲームにハマッた人や、燃えるような熱い曲を求めている人は、ぜひ!
ゲーム自体がとてもわかりやすいゲームだからか、楽曲も直接耳に飛び込んでくるような、聴いてるだけで熱くなる、感動するところでは感動できる、笑えるところで笑える、という楽曲になっています。
個人的にオススメなのはジョーのライバル「アラストル」のテーマで、ほかのボスキャラテーマとは違う、熱い真剣勝負をイメージさせる激しい曲になっていると思います。
ゲームにハマッた人や、燃えるような熱い曲を求めている人は、ぜひ!