ウルフファング空牙2001
本作がアーケードで現役だった時代、仕事帰りなのに時間も忘れて夢中になった作品。
移植されたときは喜んだものの、肝心の音楽が途切れる現象にはがっかりさせられたものだ。
いまはPSがお亡くなりになってしまったのでプレイすることは出来ないが、今尚手放せない作品。
PSPでダウンロードできるそうなので、試してみようと思ってます。
アーケード版のプレイ動画を見ていたら、当時を思い出し、胸が熱くなった。
名作は、何年経っても色褪せない。
移植自体は文句ないが、先にも書いたとおり、曲が途切れるのが一番不満。
名曲多いからね。
SPコースも出来るし、当時夢中になったユーザーには楽しめるはず。
初心者であればデフォルト4機体から選ぶのもいいし、
エレクトリッガー+ビームサーベル+2脚 or ホバーがお勧め。
エレクトは敵の弾を一部無効化できるし、ビームサーベルは有効範囲が広いため、敵などを攻撃するのに有利。
グレネードやパイルバンカーは玄人向け、と自分は思っています。
ま、どの機体が正解ということはないので、プレイして愛機を見つけるのも楽しいと思います。
ある意味、フルングニルより強いと当時言わしめたヨトゥン。
キミは勝てるかな?
やり方がわかれば、秒殺できるそうです。
す、すごい…。
移植されたときは喜んだものの、肝心の音楽が途切れる現象にはがっかりさせられたものだ。
いまはPSがお亡くなりになってしまったのでプレイすることは出来ないが、今尚手放せない作品。
PSPでダウンロードできるそうなので、試してみようと思ってます。
アーケード版のプレイ動画を見ていたら、当時を思い出し、胸が熱くなった。
名作は、何年経っても色褪せない。
移植自体は文句ないが、先にも書いたとおり、曲が途切れるのが一番不満。
名曲多いからね。
SPコースも出来るし、当時夢中になったユーザーには楽しめるはず。
初心者であればデフォルト4機体から選ぶのもいいし、
エレクトリッガー+ビームサーベル+2脚 or ホバーがお勧め。
エレクトは敵の弾を一部無効化できるし、ビームサーベルは有効範囲が広いため、敵などを攻撃するのに有利。
グレネードやパイルバンカーは玄人向け、と自分は思っています。
ま、どの機体が正解ということはないので、プレイして愛機を見つけるのも楽しいと思います。
ある意味、フルングニルより強いと当時言わしめたヨトゥン。
キミは勝てるかな?
やり方がわかれば、秒殺できるそうです。
す、すごい…。
ウルフ・ファング・ダンブルポップ
WOLF FANG-「狼牙」はゲームタイトルにもなっているメインテーマ。そのアレンジのROHGA (ARRANGE ver.)、これが当時のデータイースト・ゲーマデリックの真骨頂。とにかくギターとベースにこだわる、それがいい。メロディラインも良し。
データイースト レトロゲームミュージックコレクション
以前からモヤモヤしておりました。vol.2は買ったのにコチラは買わなかった事を。なのでvol.3と一緒に注文しました。
ウルフファングの音が以前出ていたサントラと比較して、クッキリとした印象があります。
これも味のあるボイスは収録されていませんが、デコサウンドを知る入門編として大変に良いものとなっていると思います。
まあ、今までデコに興味が無かった人がこのCDを買おう!とはあまり思えませんが…でもそういう人がいらっしゃるといいな、と
思っています。
ウルフファングの音が以前出ていたサントラと比較して、クッキリとした印象があります。
これも味のあるボイスは収録されていませんが、デコサウンドを知る入門編として大変に良いものとなっていると思います。
まあ、今までデコに興味が無かった人がこのCDを買おう!とはあまり思えませんが…でもそういう人がいらっしゃるといいな、と
思っています。
MajorWaveシリーズ ウルフファング
空牙、骸牙とあわせて硬派デコゲー三部作として知られるアクションシューティングの廉価版。
近接武器、ゲージ武器、脚部をそれぞれ4種類のパーツから組み合わせて自機を設定する(4の三乗=64種類)、という今見ても決して見劣りしないシステムが非常に魅力的。
近接武器、ゲージ武器、脚部をそれぞれ4種類のパーツから組み合わせて自機を設定する(4の三乗=64種類)、という今見ても決して見劣りしないシステムが非常に魅力的。