ネトゲ廃人
ネトゲ廃人の方々のエピソードはどれも印象的ですし、
ネットゲーム依存の現状についてわかりやすくまとめてあって、
読者が損をするような本ではありません。
昔からのゲーム好きなら思わずニヤニヤしてしまう
単語もたくさん出てきます。
が、問題点もあります。
それは、「ネットゲームを作っている側」については
この本は何一つ批判をしていないということです。
家庭をないがしろにしてネットゲームにはまる主婦には冷ややかな
目を向けながら、
中毒性と課金を追及するのみで、その結果引き起こしたこの問題について
対策を立てずに配信を続けるだけの企業の姿勢については、
この本は恐ろしく無頓着です。
「ネットゲームを提供する企業にも、ガイドラインの制定など、
問題の解決に向けた対策を講じる姿勢が期待される」
という、簡単な一文さえ見当たりません。
本当に問題意識からこの本を書いたのかな、と思ってしまいます。
それもそのはず、この著者はもともとゲーム関係で仕事をもらっていたのですから、
クライアントの悪口を言えるはずがありません。
読者はネットゲームは怖い、ハマるのは危険という意識は持ちますが、
ではそれが垂れ流されたままなのはなぜなのか、
ということには意識が向かない構成になっています。
それを除けば悪くない本なのですが…
ネットゲーム依存の現状についてわかりやすくまとめてあって、
読者が損をするような本ではありません。
昔からのゲーム好きなら思わずニヤニヤしてしまう
単語もたくさん出てきます。
が、問題点もあります。
それは、「ネットゲームを作っている側」については
この本は何一つ批判をしていないということです。
家庭をないがしろにしてネットゲームにはまる主婦には冷ややかな
目を向けながら、
中毒性と課金を追及するのみで、その結果引き起こしたこの問題について
対策を立てずに配信を続けるだけの企業の姿勢については、
この本は恐ろしく無頓着です。
「ネットゲームを提供する企業にも、ガイドラインの制定など、
問題の解決に向けた対策を講じる姿勢が期待される」
という、簡単な一文さえ見当たりません。
本当に問題意識からこの本を書いたのかな、と思ってしまいます。
それもそのはず、この著者はもともとゲーム関係で仕事をもらっていたのですから、
クライアントの悪口を言えるはずがありません。
読者はネットゲームは怖い、ハマるのは危険という意識は持ちますが、
ではそれが垂れ流されたままなのはなぜなのか、
ということには意識が向かない構成になっています。
それを除けば悪くない本なのですが…
廃人様のエンドコンテンツ (角川コミックス・エース)
女子高生エリカが夏休みにちょっとした好奇心で始めた基本無料オンラインゲーム「エミリアオンライン」は、1時間から遊べるお手軽なMMORPG。しかし、そこにはゲームに人生を捧げた廃人どもが跋扈していた。
みんなで冒険というオンラインゲームの楽しさを表現した漫画は数あれど、ネトゲの暗黒面までまとめて浮き彫りにした漫画は貴重品です。他人の迷惑をかえりみない廃人の狩り場独占、拝金主義の運営と課金ガチャ、ネカマにエロ装備にオフラインイベントと、自分の遊んでいるゲームでも見たことがあるような光景がいっぱいでデジャブにとらわれます。この1冊で完結で、オチも笑わせてもらいました。
特に山田がいい味だしてます。
みんなで冒険というオンラインゲームの楽しさを表現した漫画は数あれど、ネトゲの暗黒面までまとめて浮き彫りにした漫画は貴重品です。他人の迷惑をかえりみない廃人の狩り場独占、拝金主義の運営と課金ガチャ、ネカマにエロ装備にオフラインイベントと、自分の遊んでいるゲームでも見たことがあるような光景がいっぱいでデジャブにとらわれます。この1冊で完結で、オチも笑わせてもらいました。
特に山田がいい味だしてます。
キネマ・イン・ザ・ホール
本当にまっくろくろすけな作品。空の軋みと歪める世界の無き声とはまた違う、黒い世界観。
一人で部屋にこもって世界観に浸るのが良いかと。
希望?何それ、そんなもの存在しないよ。
まぁ全体的に統一感はないように思ったり、
穴関係の唄が多いのかな。とか思ったり
個人的には舞い降りた天使と終幕グランギニヨルが好きです。
最後ボーナストラックの片霧さんの永遠と続く笑い声にはびっくりしました。
暗い世界かもーんな方にはオススメです。
一人で部屋にこもって世界観に浸るのが良いかと。
希望?何それ、そんなもの存在しないよ。
まぁ全体的に統一感はないように思ったり、
穴関係の唄が多いのかな。とか思ったり
個人的には舞い降りた天使と終幕グランギニヨルが好きです。
最後ボーナストラックの片霧さんの永遠と続く笑い声にはびっくりしました。
暗い世界かもーんな方にはオススメです。
ネトゲ廃人 (新潮文庫)
前半は元ネトゲ廃人達を取材(まだネトゲにハマっている人も取材していました)して、後半はネトゲ先進国の韓国の状況とその対応策についてです。
少しゲームに関心理解のある方でしたら人一倍楽しんで読める1冊でしょうね。
前半の元ネトゲ廃人の取材ですが非常に共感できました。が、実際にネトゲ廃人だったからこそ非常に共感できますが、表現の仕方に少し深刻さが欠けていると思いました。あっさり書いてますが、実際はもっとグロテスクです。
その為に一般人の方にはちょっと現実味が湧かないかもしれませんね。
後半に書かれていた韓国の現状で、最後の方に書かれてあった中毒者の治療法ですが、これは凄く関心が湧きました。
結局は個人の意識の問題ですが、周りの環境をどう整えるかが非常に重要です。
実際私も周りの環境が変わった為、廃人から脱却できたのだと思います。
これから韓国がどうやってこの問題を対処していくのが、気になりますね。
最後に元廃人の自分が一言、ネトゲはやらないのが一番!!
少しゲームに関心理解のある方でしたら人一倍楽しんで読める1冊でしょうね。
前半の元ネトゲ廃人の取材ですが非常に共感できました。が、実際にネトゲ廃人だったからこそ非常に共感できますが、表現の仕方に少し深刻さが欠けていると思いました。あっさり書いてますが、実際はもっとグロテスクです。
その為に一般人の方にはちょっと現実味が湧かないかもしれませんね。
後半に書かれていた韓国の現状で、最後の方に書かれてあった中毒者の治療法ですが、これは凄く関心が湧きました。
結局は個人の意識の問題ですが、周りの環境をどう整えるかが非常に重要です。
実際私も周りの環境が変わった為、廃人から脱却できたのだと思います。
これから韓国がどうやってこの問題を対処していくのが、気になりますね。
最後に元廃人の自分が一言、ネトゲはやらないのが一番!!