いにしえのオレ竜とんちゃんのじっくり動画一覧

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.The Ataris
2.ふたりっ子
3.104
4.刀根麻理子
5.モロッコ
6.モンシロチョウ
7.マリッサ・メイヤー
8.人工心肺
9.フランケンシュタインの復活
10.銀山

渡辺明の思考: 盤上盤外問答
募集した質問に答えるという形式であるが聞き手(後藤元気)が巧い。
渡辺明の合理的思考と人となりがよく出ている。
人生は、手堅くなので博才は無い。将棋では、全てが「技術」という尺度となる。ヒラメキでなく理論で指し手を決める。駒の損得プラス何点、マイナス何点及び玉の堅さが情勢判断の基準である。
イメージで先の局面が見えるということもあるが、基本的には一つ一つ積み重ねて読みを構築する。
理論的で表現が多彩であるので実によく解るし、将棋界の事情・実情も見えて来る。

興味深いのは、コンピュータソフトが進化しても太刀打ち出来ないとは思わない。でも、勝ち越すことが難しくなるという時代が来るという答えである。
人間同士では、長い歴史がありある程度の共通認識があり、自分なりの形勢判断の基礎もあるが、部分部分で判断するコンピュータの判断とは異なるのでそれを混同するとチグハグとなる。
またコンピュータには、勝ち易い、勝ち難いという概念がないのでこの点からも人間の判断とは異なってくる。

羽生さんは、誰にも万遍なく強く自分はそうではないというのが決定的な差となっている。また、局面の見方等全てがフラットである。自分には、性格的にそうはできない。対策は、常に考えているがコンピュータの指し手は参考とならない。中原将棋を研究している。

現代将棋は、一週間研究しないとすごい遅れをとる。また、勝負に関しては実際には盤を挟まなければ分らない等々の言葉があり、とても面白く読み応え十分であった。シリーズとして続けられたらどうであろうか。

シムーン〈第2巻〉 (メガミ文庫)
とてもよかったです!1巻に続き、みんなの心情がとてもよく書かれているので『あの時、こう思っていたのかぁ』と感心するばかり…。でも“アニメ”をきちんとみていないと、多少強引でわかりにくいところもあります。しかし最後…エピローグでは、アニメの最終話の続きで少し先がわかります☆最後まで読んで最初のイラストをみると『もうこの頃には戻れないんだ…』と思って切なくなりました。そしてやっぱりフロエ…切ないです。彼女には幸せになってほしかった…。私は“シムーン”という作品に出会えてよかったです!あとはDVDで最後までみたいと思います☆

だぁ!だぁ!だぁ!(3) (講談社コミックスなかよし)
とにかくかなたくんがかっこいいです!!
だぁ3ファンは絶対買いですね。

☆人気サイトランキング☆

i-mobile

[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!