
Face the Truth
ヴォーカル:グレンヒューズ・ギター:ジョンノーラム・ベース:ピーターバルテス・ドラムス:ヘンポヒルデン。4人の男たちが作り出す珠玉のハードロックは聴く者の心を捉えて離さない。ハードロック史上に残る銘盤の1枚。

トータル・コントロール
大ヒットアルバム「THE FINAL COUNTDOWN」に参加しながら、アルバム発表直後にEUROPEを脱退したジョン・ノーラム(G)。
このアルバムはその後'87年にリリースされた1stソロ・アルバムだ。
初期EUROPEを思わせる北欧的なHRとノーラムが強く影響されたTHIN LIZZY的なHRの二本柱からなる作品で、
そのいずれもが高品質なのがポイント。
特に前者は多くのファンが彼に望んでいるものだろう。
この中では"Eternal Flame"が透明感と叙情性を兼ね備えた美しいメロディが感動を呼ぶ名曲。
北欧のHRを好んで聴くファンだったら絶対に触れておかなければいけないナンバーだ。
ノーラムのギター・プレイが優れたVoソングの中で堪能できる好盤。
このアルバムはその後'87年にリリースされた1stソロ・アルバムだ。
初期EUROPEを思わせる北欧的なHRとノーラムが強く影響されたTHIN LIZZY的なHRの二本柱からなる作品で、
そのいずれもが高品質なのがポイント。
特に前者は多くのファンが彼に望んでいるものだろう。
この中では"Eternal Flame"が透明感と叙情性を兼ね備えた美しいメロディが感動を呼ぶ名曲。
北欧のHRを好んで聴くファンだったら絶対に触れておかなければいけないナンバーだ。
ノーラムのギター・プレイが優れたVoソングの中で堪能できる好盤。

ライヴ!アット・シェパーズ・ブッシュ、ロンドン [DVD]
音に関しては、高音質でミックスも良く、文句なし。
映像に関しては、一瞬オーディエンスショット?と疑いたくなるような不安定な部分があり、残念です。全体としてはかっこいい映像ですが。
おそらく、会場の構造からクレーンカメラやレールカメラを使えなかったのでしょう。しかし、他にも素材はあっただろうに、なぜにあえてこの会場を撮影・映像化したのか。
特典映像には、よく1枚に詰め込んだなと感心させられる量が入ってます。2009年と2010年のLIVE映像ですが、カメラワーク等映像作品としてのクオリティは、実は本編より特典の方が凝っているという謎のDVD。この特典も5.1DTS収録という豪華さ。
本編では、新曲"DOGHOUSE"が披露されています。しかし、ジョーイにトラブル発生!!間奏をバンドは即興でつなぎ、異常に長い間奏になってしまっています。そのためか、CDには収録されていません。
"Carrie"や"The Final Countdown"は鳥肌モノです。出来れば、"Cherokee"も入っていれば完璧だったのですがね。
映像に関しては、一瞬オーディエンスショット?と疑いたくなるような不安定な部分があり、残念です。全体としてはかっこいい映像ですが。
おそらく、会場の構造からクレーンカメラやレールカメラを使えなかったのでしょう。しかし、他にも素材はあっただろうに、なぜにあえてこの会場を撮影・映像化したのか。
特典映像には、よく1枚に詰め込んだなと感心させられる量が入ってます。2009年と2010年のLIVE映像ですが、カメラワーク等映像作品としてのクオリティは、実は本編より特典の方が凝っているという謎のDVD。この特典も5.1DTS収録という豪華さ。
本編では、新曲"DOGHOUSE"が披露されています。しかし、ジョーイにトラブル発生!!間奏をバンドは即興でつなぎ、異常に長い間奏になってしまっています。そのためか、CDには収録されていません。
"Carrie"や"The Final Countdown"は鳥肌モノです。出来れば、"Cherokee"も入っていれば完璧だったのですがね。

YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2010年 07月号 [雑誌]
毎回DVD連動奏法目当てで買ってますが何と今回はタッカン登場です!まあ殆どリフですが(笑)、それだけじゃ無く何とジョン・ノーラムの連動が入ってるのです!(こっちの方が嬉しかったかも)これでこの値段なら即買いでしょ!
文句言ったら罰当たります(笑)
文句言ったら罰当たります(笑)