
モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル [Blu-ray]
2008年3月3日に亡くなられた広川太一郎さんの最後の仕事が、特典のナレーションだそうです。
買わねばなるまい。
本編は笑い所満載のパイソンズの最高傑作であり、吹き替え版も秀逸です。
しかし、吹き替え音源の一部が何故かカットされています(「アア−」の所等)。
何故でしょう…。
買わねばなるまい。
本編は笑い所満載のパイソンズの最高傑作であり、吹き替え版も秀逸です。
しかし、吹き替え音源の一部が何故かカットされています(「アア−」の所等)。
何故でしょう…。

モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル [DVD]
まず大事なことは、この作品は「アーサー王伝説」をパロディ化したもので、その物語を知らないと、映画の面白さやその価値は十分に分からないということです。手足を切られても生きている騎士のブラックユーモア、美女に囲まれて惑わされそうになるギャラハッドのあたふた劇、塔に閉じ込められた美女と無理矢理結婚させられそうになるランスロットの困惑、「Niの騎士」のナンセンスさ等々、基本的に「アーサー王伝説」をパロっているからです。それを踏まえた上で見れば、これぞパロディ、これぞイギリス人が好むブラックユーモアといっていい作品。細部まで綿密に練られた脚本は脱帽ものだし、ばかばかしい部分を大真面目で演じる役者たちと、いかにもチープな作りが相乗効果を見せて最高に面白い。70年代に一世風靡したモンティパイソンの世界をなつかしく堪能できます。

モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル【字幕版】 [VHS]
以前からこのDVDは発売されていましたが、今回の価格は非常に魅力的ですので、是非お勧めします。アーサー王と円卓の騎士のパロディですが、モンティパイソンの好きな方にとっては是非見ていただいきたい作品です。監督のテリー・ギリアムによれば、予算がなくて、いろいろと節約した映画なのですが、(本物の馬が使えなかったり、城のセットが組めなかった)それがまた魅力のひとつにもなっています。
ビデオやレーザーディスクでは見ることができなかった特典も見逃せません。LDやビデオの時は吹き替えか、字幕か選ばなくてはならなかったことを思うと、2カ国語で楽しめることも非常に魅力的です。
同時に 空飛ぶモンティ・パイソン ドイツ版 、ライヴ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル 、モンティ・パイソン・アンソロジー も値下げして再発売されますので、パイソンファンの方は、そちらもチェックするといいでしょう。
ビデオやレーザーディスクでは見ることができなかった特典も見逃せません。LDやビデオの時は吹き替えか、字幕か選ばなくてはならなかったことを思うと、2カ国語で楽しめることも非常に魅力的です。
同時に 空飛ぶモンティ・パイソン ドイツ版 、ライヴ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル 、モンティ・パイソン・アンソロジー も値下げして再発売されますので、パイソンファンの方は、そちらもチェックするといいでしょう。