
GA 芸術科アートデザインクラス Vol.1(初回限定版) [DVD]
原作ファンとしては作画も良く内容も原作準拠で大きな改変もないという時点で合格点。
何よりあの魅力的なキャラクター達が動いて喋ってるというだけでも感動ですがww
声優陣もイメージ通りであまり話題にならないのが不思議なくらいの良作アニメです。
ただ問題点を挙げるとすれば原作準拠すぎてアニメならではのオリジナリティーに欠けるという部分ですね。
せっかくのアニメ化だったのだから少し新しい部分も取り入れて欲しかった。
後はDVDを買ってみての感想ですが・・・
ラジオ出張編が収録されてるのはファンとしても嬉しい限りです。
ただ昨今のアニメでは標準装備とも言えるオーディオコメンタリーが収録されてないのが残念でなりません。
コメンタリー聞いてみたかったんですけどね・・・・
何よりあの魅力的なキャラクター達が動いて喋ってるというだけでも感動ですがww
声優陣もイメージ通りであまり話題にならないのが不思議なくらいの良作アニメです。
ただ問題点を挙げるとすれば原作準拠すぎてアニメならではのオリジナリティーに欠けるという部分ですね。
せっかくのアニメ化だったのだから少し新しい部分も取り入れて欲しかった。
後はDVDを買ってみての感想ですが・・・
ラジオ出張編が収録されてるのはファンとしても嬉しい限りです。
ただ昨今のアニメでは標準装備とも言えるオーディオコメンタリーが収録されてないのが残念でなりません。
コメンタリー聞いてみたかったんですけどね・・・・

ドラマCD 棺担ぎのクロ。~懐中旅話~
メインはOK!
なによりも重要なのはそれを引き立てる脇役(サブキャラ)の存在ですよね。
今回出てくる船長さんをはじめ、そのまわりを囲むキャラが生き生きしているのですよ。
話が進むほどにどうなるんだろう?と期待感が高まってゆきます。
部屋でヘッドホンをして聞くのがBESTでしょう。
乗り物を運転しながらは意識が散漫になりかねません(冷汗)のでご注意を。
なによりも重要なのはそれを引き立てる脇役(サブキャラ)の存在ですよね。
今回出てくる船長さんをはじめ、そのまわりを囲むキャラが生き生きしているのですよ。
話が進むほどにどうなるんだろう?と期待感が高まってゆきます。
部屋でヘッドホンをして聞くのがBESTでしょう。
乗り物を運転しながらは意識が散漫になりかねません(冷汗)のでご注意を。

棺担ぎのクロ。~懐中旅話~ (4) (まんがタイムKRコミックス)
この漫画を読むきっかけになった、漫画タイムきらら100号に掲載された話が収録されています。
懐かしいなと思いつつ、ネタバレになり過ぎない程度にネタばらしを。
人物紹介:エッシャーを思わせる主要人物たちの軌跡。端にいる分だけ出番が少ないという…。
表紙見返し:在りし日のクロとセンセイ。眼の色も変わったと分かるのはカラーならではですね。
カバー裏:雑誌掲載時に読んでたので驚きませんでしたが、相変わらず知らない人が見たらギョッとするでしょう。
枠が白い話:超可愛い女の子と、ぶっきらぼうで優しい男の話。漫画タイムきららウェブで冒頭が読めます。
上述の100号の話:東西南北を繋ぐ駅。”先生”や”双子”、”戦場帰り”の旅人。その正体は。
トロクシ前編:1年経っても目覚めないクロ。待ち続けるニジュクとサンジュ。
トロクシ中編:記憶を失ったクロ。断片的に語られるチョウとの出会い。このエピソード見てぇ。
トロクシ後編:思い出し、悟り、決意した話。再出発と1巻への繋がり。
他、金、花、樹、女神等再び始まった旅路。
これからどんなストーリーが展開されるのか、とても楽しみです。
出来るだけ長く読みたい。ゆっくりでも良いんです。
読んでくれて有難う御座いました。
懐かしいなと思いつつ、ネタバレになり過ぎない程度にネタばらしを。
人物紹介:エッシャーを思わせる主要人物たちの軌跡。端にいる分だけ出番が少ないという…。
表紙見返し:在りし日のクロとセンセイ。眼の色も変わったと分かるのはカラーならではですね。
カバー裏:雑誌掲載時に読んでたので驚きませんでしたが、相変わらず知らない人が見たらギョッとするでしょう。
枠が白い話:超可愛い女の子と、ぶっきらぼうで優しい男の話。漫画タイムきららウェブで冒頭が読めます。
上述の100号の話:東西南北を繋ぐ駅。”先生”や”双子”、”戦場帰り”の旅人。その正体は。
トロクシ前編:1年経っても目覚めないクロ。待ち続けるニジュクとサンジュ。
トロクシ中編:記憶を失ったクロ。断片的に語られるチョウとの出会い。このエピソード見てぇ。
トロクシ後編:思い出し、悟り、決意した話。再出発と1巻への繋がり。
他、金、花、樹、女神等再び始まった旅路。
これからどんなストーリーが展開されるのか、とても楽しみです。
出来るだけ長く読みたい。ゆっくりでも良いんです。
読んでくれて有難う御座いました。

ユグドラ・ユニオン ザ・コンプリートガイド
きゆづき先生のイラスト目当てで購入しました
その点に関しては満足しております。先生のコメントもしっかり載っていましたので
この手の攻略本は、設定資料集として欲しい人もいるでしょうし、イラストのファンがそれだけのために買うというのはよくあると思うので、イラスト方面もばっちり載っているものがこれから出回ってくれるとありがたいです
ゲームについてはまったくわかりませんが、攻略に必要なことは一通り載っているんじゃないかな、という感じでした
その点に関しては満足しております。先生のコメントもしっかり載っていましたので
この手の攻略本は、設定資料集として欲しい人もいるでしょうし、イラストのファンがそれだけのために買うというのはよくあると思うので、イラスト方面もばっちり載っているものがこれから出回ってくれるとありがたいです
ゲームについてはまったくわかりませんが、攻略に必要なことは一通り載っているんじゃないかな、という感じでした