
キムラ弁護士、ミステリーにケンカを売る
ミステリーファンとミステリーを読まない人では面白さが全く違うと思う。ミステリーファンでも読んでいる本と読んでない本では理解できる出来ないが分かれる。この本で取り上げたミステリーのトリックを詳細に書いて解説も出来ないところが著者もはがゆいところだと思うので一気に読むのではなく、読んだことのある本のところは読み、まだ読んでいない本に関しては読んでから違った視点からの解説として読むのが正しいように思う。(なんて「読ん」が多い文章になったことか)

なぜ中国人は日本人にケンカを売るのか (講談社+α文庫)
反対の視点からのコメントがないと、主義主張が正しいのかどうなのか、私には判断がつかかったですが、たとえ話や言い回しは、やたら面白かったのは事実。テレビタックルでも観ているような感覚で中国に関する知識が得られます。

アニメクレヨンしんちゃん 反逆児ひまわり、母ちゃんにケンカを売る編 (アクションコミックス(COINSアクションオリジナル))
クレヨンしんちゃんのマンガはいつも面白いけどカラーが付いている最も面白い!