
スーパーロボット魂 ザ・ベスト Vol.1~スパロボ編~
オリジナルの曲と同じ歌い手が歌っているものと、違う人がカバーしたものが
あるが、どちらにしても新録したものである。
違ったアレンジでこっちも良いな〜と思いつつ、やはりオリジナルの懐かしさで
購入した人も多いと思う。録音時間を見ると丁度、80分。CD1は新録バージョン
でCD2はオリジナル音源で、なんてことをしてもらえると聞き比べができたり
好きな方をチョイスしてみたりできて良いかな、と思う。
この作品自体はスーパーロボット系の王道を網羅したありきたり・・・と思ったら
グロイザーXとゴーバリアンの主題歌が入ってる!作品はほとんど覚えてないが歌だ
けは、とても印象的な両作品。それで購入し大満足。
あるが、どちらにしても新録したものである。
違ったアレンジでこっちも良いな〜と思いつつ、やはりオリジナルの懐かしさで
購入した人も多いと思う。録音時間を見ると丁度、80分。CD1は新録バージョン
でCD2はオリジナル音源で、なんてことをしてもらえると聞き比べができたり
好きな方をチョイスしてみたりできて良いかな、と思う。
この作品自体はスーパーロボット系の王道を網羅したありきたり・・・と思ったら
グロイザーXとゴーバリアンの主題歌が入ってる!作品はほとんど覚えてないが歌だ
けは、とても印象的な両作品。それで購入し大満足。

ロボットアニメ大鑑 上巻
鉄人と言われれば実はアラフォー世代には横山光輝デザインの
鉄人ではなく「太陽の使者鉄人28号」で知った人のが多いはず。
鉄人28号・ソング・コレクションでは全鉄人の歌が聴けますが、ジャケットが
旧鉄人なので今回のアルバムジャケットのほうがアラフォーには取っつきやす
いのではないかと。
レインボーマンもロボット物にしちゃう時代。マクロスと続き番組だったのよ。
あと愛国戦隊大日本のエンディングテーマ「立て、大日本」の基ネタ
「立て、バルディオス」も入っていて必聴。
このCDの製作はエンジニアを除くとたった3人で地道な発掘作業をされたと
のこと、制作の大月Pとアシスタントの事務職の女性陣に感謝。
当時現場で仕事をされていた氷川氏がライナーノートを書いてるので、これも
面白いですよ。(もう少し読みたいくらい)
今回結構売れたとのことで、出るですよ!劇場版とOVA版&バルディオス音楽集。
やっぱりファンの支えだよなぁ。
ロボットアニメ以外にもジリオン、シュラトなどヒューマン、ヒーローアニメも
まだまだいい音源はキングにはあります。期待しますぞ。
その前にザブングルの総音楽集を出して欲しいなぁ。
鉄人ではなく「太陽の使者鉄人28号」で知った人のが多いはず。
鉄人28号・ソング・コレクションでは全鉄人の歌が聴けますが、ジャケットが
旧鉄人なので今回のアルバムジャケットのほうがアラフォーには取っつきやす
いのではないかと。
レインボーマンもロボット物にしちゃう時代。マクロスと続き番組だったのよ。
あと愛国戦隊大日本のエンディングテーマ「立て、大日本」の基ネタ
「立て、バルディオス」も入っていて必聴。
このCDの製作はエンジニアを除くとたった3人で地道な発掘作業をされたと
のこと、制作の大月Pとアシスタントの事務職の女性陣に感謝。
当時現場で仕事をされていた氷川氏がライナーノートを書いてるので、これも
面白いですよ。(もう少し読みたいくらい)
今回結構売れたとのことで、出るですよ!劇場版とOVA版&バルディオス音楽集。
やっぱりファンの支えだよなぁ。
ロボットアニメ以外にもジリオン、シュラトなどヒューマン、ヒーローアニメも
まだまだいい音源はキングにはあります。期待しますぞ。
その前にザブングルの総音楽集を出して欲しいなぁ。