星のカービィ―夢の泉の物語 任天堂公式ガイドブック (ワンダーライフスペシャル 任天堂公式ガイドブック)
基本的な操作や全ステージのマップ、すべての隠し扉の場所などは載っていますので本書があれば100%は達成できると思います。しかし、コピー能力の詳細やボスの攻略法(特にデデデとラスボス)があまり載っていないのが難点です。
本書はガイドブックとしては平凡ですがカービィの資料としての観点から見るととても価値があると思われます。カービィの一つ一つアクションやコピーに対してイラストはもちろん、すべての敵のイラストが(ラスボスはすこし切れていますが)掲載されているので夢の泉デラックスではどのように見た目が変わったか比較してみると面白いかもしれません。
また表紙や途中にはスタッフが作ったであろうと思われる粘土製のカービィの写真も掲載されています。手作り感たっぷりでとてもかわいいです。
そして巻末では開発スタッフたちのインタビューが掲載されており、カービィの生みの親である桜井さんをはじめ、現任天堂社長の岩田氏、マリオの生みの親である宮本さんなどの当時(1993年)の姿を拝むことが出来ます(桜井さんの姿にはびっくりしました)。インタビューの内容はカービィの誕生からどういう経緯で本作が作られたかなどとても興味深い内容となっております。
すこし長くなりましたが本書は読んでいるだけでとても楽しめる造りとなっております。カービィのファンの方、そうでない方も読んでみることをおすすめします。
本書はガイドブックとしては平凡ですがカービィの資料としての観点から見るととても価値があると思われます。カービィの一つ一つアクションやコピーに対してイラストはもちろん、すべての敵のイラストが(ラスボスはすこし切れていますが)掲載されているので夢の泉デラックスではどのように見た目が変わったか比較してみると面白いかもしれません。
また表紙や途中にはスタッフが作ったであろうと思われる粘土製のカービィの写真も掲載されています。手作り感たっぷりでとてもかわいいです。
そして巻末では開発スタッフたちのインタビューが掲載されており、カービィの生みの親である桜井さんをはじめ、現任天堂社長の岩田氏、マリオの生みの親である宮本さんなどの当時(1993年)の姿を拝むことが出来ます(桜井さんの姿にはびっくりしました)。インタビューの内容はカービィの誕生からどういう経緯で本作が作られたかなどとても興味深い内容となっております。
すこし長くなりましたが本書は読んでいるだけでとても楽しめる造りとなっております。カービィのファンの方、そうでない方も読んでみることをおすすめします。
星のカービィ 夢の泉デラックス
FC版のリメイク版です。
グラフィックは綺麗に向上しましたが、それとは逆に難易度はFC版より抑えた作りになっており、FC版を経験された方やアクションが得意な方には少し物足りない印象になるかな、と感じました。
敵キャラ、ステージ構成ともFC版とは若干変更されている場面もあります。
また、FC版ではなかなか発見し辛かった隠しスイッチへの入口が、かなり分かり易く画面に表示されているので100%クリアもそれ程苦労しないかと思われます。
キャラクターも可愛く、操作も簡単なのでアクション初心者の方にはお勧めできる一品です。
グラフィックは綺麗に向上しましたが、それとは逆に難易度はFC版より抑えた作りになっており、FC版を経験された方やアクションが得意な方には少し物足りない印象になるかな、と感じました。
敵キャラ、ステージ構成ともFC版とは若干変更されている場面もあります。
また、FC版ではなかなか発見し辛かった隠しスイッチへの入口が、かなり分かり易く画面に表示されているので100%クリアもそれ程苦労しないかと思われます。
キャラクターも可愛く、操作も簡単なのでアクション初心者の方にはお勧めできる一品です。
星のカービー~夢の泉の物語
ゲーム音源の方がモノラル音声なので、音がこもっている感じが強いです。
ファミコン音源なので仕方ない部分はあると思いますが…。
曲目自体はもちろん言うことはない名曲揃いなのですが、どの曲もほぼ1ループで、長くても30秒から1分くらいで終わってしまうのが物足りなかったです。
ボーカル曲はステージ曲を歌詞付きでアレンジしたステレオ音声で、つい口ずさんでしまう良い曲ばかりです。
ファミコン音源なので仕方ない部分はあると思いますが…。
曲目自体はもちろん言うことはない名曲揃いなのですが、どの曲もほぼ1ループで、長くても30秒から1分くらいで終わってしまうのが物足りなかったです。
ボーカル曲はステージ曲を歌詞付きでアレンジしたステレオ音声で、つい口ずさんでしまう良い曲ばかりです。